IDENTITYの記事広告「LOCAL STORY」
その土地のアイデンティティは、様々な要素によって構築されています。
街中を歩いているときに、ふと見渡すと、地域に根ざす企業の活動が暮らす土地の景観を作り出していていることに気づきます。
地域と共に生きる企業の商品やサービス、店舗。それらが生まれ、育まれてきた背景には、様々な物語が込められています。
「LOCAL STORY」はIDENTITYの編集チームが、企業の物語を編集し、伝えていく記事広告コンテンツです。
『IDENTITY名古屋』を通じて知った地域の魅力
『IDENTITY名古屋』は岐阜県出身で東京を中心に活動する編集者・ライターのモリジュンヤと、愛知県に暮らす碇 和生が2015年にはじめた名古屋を中心とした東海エリアのシティガイド。
元々、碇が愛知に移住する際に「街のことを知りたいのにインターネットでわかる情報が少ない」と感じたことがキッカケでした。
新たな土地に暮らすことになった碇と、岐阜県に生まれ、名古屋に通いながら10代を過ごしたモリジュンヤと共に『IDENTITY名古屋』を立ち上げました。
媒体を立ち上げて以来、外から慣れない土地にやってきた碇と、慣れ親しんだ土地を外から見るようになったモリが名古屋の魅力について地域の内外に向けて発信しています。
この街で暮らす人にはもちろん、観光や出張で訪れる他地域の人にもこの街のことをもっと知ってもらいたい。美味しいお店や面白いイベントなど、もっともっと多くの人に体験して楽しんでもらいたい。
2人の個人的な活動としてはじめたメディアは、1年足らずで名古屋を中心に毎月4万人以上の読者が訪れる場となりました。
『IDENTITY名古屋』というメディアプロジェクトを通じて、東海エリアで暮らすたくさんの人や企業、お店に出会うことができたのです。
私たちが「LOCAL STORY」をはじめる理由
一方で、日々出会う魅力ある人々や企業のことが広く認知されていないということに気が付きました。
実際に足を運んでみると、地域に埋もれた魅力あるサービスやプロダクトを数多く見つけることができます。地域で出会った真摯に仕事をしている人たちからは、情報発信する機会や時間がないという相談を受けることが多くありました。
『IDENTITY名古屋』はPRやWebマーケティング、編集・ライティングなどを本業とするメンバーが中心となって運営しています。そんな私たちのスキルやノウハウを提供し、ヒアリングをもとにブランド作りや情報発信のお手伝いをして、この街のアイデンティティを形成するお手伝いがしたいと考えています。
「共感」と「信頼」のあるコンテンツづくりを通じ、企業だけでなく記事を読む読者の暮らしも豊かにできるように。
そんな想いを込めてLOCAL STORYをはじめました。
LOCAL STORYでご提供できる価値
記事広告の企画は、あくまでも『IDENTITY名古屋』の読者にとって有益であり、暮らしを豊かにする情報であることを最優先とさせていただきます。
その上でお客様の伝えたいメッセージ・ブランドイメージを整理し、長期的なファンづくりができる、そんな企画をご提案したいと考えています。
もしかすると、短期的な費用対効果を求められるお客様には向いていないかもしれません。
ですが他の広告にはない真面目なコンテンツづくりで、より多くの共感を生むお手伝いをさせていただければと考えています。
具体的な記事広告の目的・用途として、以下のようなケースはいかがでしょうか。
・企業(お店や商品)の認知を拡大し、売り上げを伸ばしたい
・求人のためのコンテンツとしてインタビュー記事をつかいたい
・イベントの集客をしたい
ほかにもご要望があれば、どうぞ遠慮なく仰ってください。
一緒に読者がワクワクするようなコンテンツづくりをしましょう。
読者層について
『IDENTITY名古屋』の読者は男女比が4:6、年齢は20代後半〜40代までの方がほとんどです。
毎月約4万人が訪れ、そのおよそ半数は愛知県とくに名古屋市近郊にお住まいの方です。もう半分は東京や大阪など、観光や出張で訪れる方にお店探しなどでご利用いただいています。
ご参考までに、公開からユニークで1万人以上が読んでいる人気記事の一例です。
サービスメニュー
1)記事広告:
貴社の取材記事を『IDENTITY名古屋』に掲載いたします。記事コンテンツの内容は目的に応じて、お打ち合わせの上でご提案させていただきます。
2)連載ストーリー:
連載コンテンツとして、記事広告を掲載します。記事本数は3本からご予算に応じて変更が可能です。ブランドやPRの方向性を整理し、中長期的なファンづくりのためのコンテンツをご提案いたします。
3)エリアパートナー:
名古屋に限らず、ご希望のエリアでシティガイドメディアを立ち上げます。コンセプトの企画からサイトの開発、編集・ライティングまでオウンドメディア運営に関する一貫したサポートが可能です。
4)研修・ワークショップ:
Webライター講座などPR、メディア運営に関する研修・ワークショップを開催します。
5)Webコンサルティング、データ分析:
インターネット広告やSEO、サイトの改善などWebマーケティング全般のコンサルティングを行います。
資料請求・お問い合わせ
上記メニューは目安であり、ご要望に応じてカスタマイズが可能です。また、企業のオウンドメディア開発やサービス構築のご相談もお受け致します。
詳細に関するお問い合わせはフォームよりご連絡ください。実績のご紹介や資料をお送りさせていただきます。