日差しが強い日が多く、“夏”がすぐそこまできたなと実感する瞬間も増えてきました。お洋服も段々と薄着になり、体のいろんな部分が気になってしまう……。そんな方も多いのではないでしょうか。
今回は、松坂屋南館7階にある『ALIAGE(アリージュ)』で、体の“気になる部分”をスッキリとしたシルエットへ導く「インドエステ」を体験してきました!
目次
インドエステ&ハーブピーリング『ALIAGE(アリージュ)』
ラグジュアリーな空間で過ごす特別な時間
松坂屋南館の6階から7階にかけて展開する『シスセット』。アリージュは7階の一角に位置しています。白×黒のシックなエントランスに、中は白と木目を基調とした穏やかな雰囲気の空間で、まさにラグジュアリーな大人のサロン。

パウダーコーナーが設けられているので、お仕事帰りやお買い物ついででもOK
同店が得意とするのは、創業当時から42年続けてきた「インドエステ」。“老廃物を排出することが長寿につながる”とするインドの伝承医学にもとづき作り上げられた手法のエステです。長年にわたり培われてきた技術が、“美”をサポートしてくれます。
また、マドンナとMTG社がコラボレーションして開発されたコスメブランド『MDNA SKIN』を使用した公認トリートメントを体感できます。東海エリア初上陸で、このトリートメントが受けられるのはアリージュだけ。さらに、ドイツ発の100%天然ピーリング『クロイターピール』のフェイシャルケアメニューもあります。
体の巡りを整えるインドエステ
強圧トリートメントと薬草オイルでスッキリシルエットへ
今回体験したのは、「インドエステボディベーシックコース(約70分16,000円コース・税別)」。まず、遠赤外線マットで体を温めます。

すっきりと整理され、清潔感のあるお部屋です
これに併せて、筋肉運動を促すEMS器を膝上に巻き、電気刺激を与えて、引き締めていきます。体の7割の筋肉が下半身にあるため、効果が期待できます。ヒップ、腰回り、太もも、ふくらはぎの筋肉が動くのを感じます。

20分でスクワット154回分の刺激を与えてくれます
筋肉がほぐれてきたら、深部の筋肉のコリにアプローチ。“老廃物のタンク”と呼ばれているリンパ節、デコルテからお腹、そけい部へと強圧ハンドトリートメントでぐいぐいと流していきます。仕上げには、ホットパック。施術後は体がぽかぽかして、軽くなりました。
1回の施術でサイズダウンを体感する方も多い「インドエステ」。気になる部分を何とかしたいと思う20代の方から、健康のためにと定期的にインドエステを受ける50・60代の方も多いそう。肩凝りや冷え、むくみなどが気になる方にもオススメのメニューです。このほか、インドエステフェイシャル(約70分16,000円・税別)のコースもあります。
夏に向けてアリ―ジュで美ボディを手に入れよう!
東海エリア初上陸の『MDNA SKINトリートメント』

MDNA SKINのアイテムは、松坂屋本館1階の化粧品売場で販売されています
“秘伝のクレイ”を贅沢に
イタリアのモンテカティーニのお水と火山灰(シリカ)から生まれた『モンテカクレイ』。そんな自然原料をふんだんに使用し、そこに最新のテクノロジーを掛け合わることで、内側から輝きを呼び覚ますのが『MDNA SKIN』を使用した公認トリートメントです。

クレイだけが取り去られ、肌に美容液が残るという新感覚のトリートメント
クレイを肌に塗り、3~5分程度の時間を置き、『マグネティックフォース』の磁力で不要な角質や汚れを絡め取ります。肌の汚れが落ち、キメを整えて、透明感のある素肌へと導いてくれます。メニューと料金は以下のとおり。
RELIEF for Body(約90分):1回30,000円(税別)
RELIEF for Body(約120分・ヘッド付):1回35,000円(税別)
RELIEF for Face(約90分):1回27,000円(税別)
肌の露出が増える夏までに、気になる部分をなんとかしたい!水着を着たいけど、このままじゃ無理……そんな方の「あと一歩」をサポートしてくれるのが、アリージュです。さらに、定期的に通うことで、なんとなく続いている不調を快方へと導き、若々しさをキープしてくれます。お買いもののついでに、自分へのごほうび時間に、ぜひ足を運んでみてください。
インドエステ&ハーブピーリングALIAGE(松坂屋南館7階)
営業時間:10:00~20:00
定休日:松坂屋名古屋店に準ずる
URL:アリージュ 公式サイト
提供:松坂屋名古屋店