目次
まるでテーマパーク!世界中のショコラが集う祭典が今年も開催
夢の空間!「胸躍るショコラパーク」へようこそ
今年で22回目を迎えるチョコレートの祭典「アムール・デュ・ショコラ」。コロナ禍ですが、2022年も無事に開催が決定しました。
今回のテーマは「胸躍るショコラパーク」。新作や限定品など、約150ブランドから2,500種類以上の商品が並ぶ空間は、まさにわくわくが止まらないテーマパークのよう!
開催期間は2022年1月20日(木)から2月14日(月)で、午前10時から午後8時の間、「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の10階メイン会場と、3・7・8・9階のサテライト会場にて開催されます。混雑緩和のために、メイン会場の入場制限やオンライン販売の強化などの対策がされている点は要チェック。
この記事では「アムール・デュ・ショコラ」の見どころと、コロナ禍での開催における注意点をご紹介します。
約2,500種類の中から、心ときめくショコラを発見して
2022年は約30ブランドが初登場
今年のアムール・デュ・ショコラは、約100種類の限定品を含めた、約2,500種類のショコラが大集合!出店する約150ブランドのうち、約30ブランドが今回初登場となります。

スノーサンド 白/黒(税込 1,670円)
こちらは「冬季限定ブランド」というコンセプトを掲げ、2021年1月に誕生したばかりの北海道のブランドSNOW(スノー)」。ポップアップを展開するとたちまち行列ができる話題のお店です。
今回のアムール・デュ・ショコラには、看板商品の「生チョコレートサンド」やピスタチオ味の限定チョコクランチなどが登場します。

オランジェット<5個入り> (税込 3,780円)
「フレンチの神様」と称されるジョエル・ロブションの愛弟子で、世界で活躍する日本人パテシエが創設したブランド「タダシ・ナカムラ・パリ」。今回は、三河みりんのガナッシュ入り限定ボンボンや、完売必至のオランジェットが登場します。

ザ・ショコラクチュール<8個入り> (税込 1,728円)
大阪発、行列必至の人気チョコレート菓子専門店「ザ・テイラー」。“服の仕立て屋さん”が店名の由来で、「女性をエレガントに仕立てるチョコレート」がコンセプトです。代表作のショコラサンドや、3層になったブラウニーケーキが限定で登場します。
コロナ禍での開催における注意点をチェック
入場制限やオンライン販売の強化を実施
コロナ禍での開催となる今回も、2021年と同様に、混雑を避ける対策が用意されています。
①10階メイン会場は、開店時に入場制限を実施
混雑が予想される開店時は、入場人数の制限が予定されています。入場には、ローソンチケットで「日時指定入場券(無料)」の事前予約が必要です。
②オンライン販売の強化
1月11日(火)から1月29日(土)の期間中、約400種類のショコラをオンラインで購入できます。すべて配送されるので、自宅にいながらアムール・デュ・ショコラを楽しめますよ!
※オンラインでの購入にはマイページ登録が必要です。詳しくは名古屋タカシマヤ公式サイトを確認してください。
③整理券配布商品は、オンラインでの事前購入制に
数量限定販売となる「整理券配布商品」は、オンラインでの事前購入制です。商品は、3階ローズパティオで受け取ることができます。販売期間は1月13日(木)から2月7日(月)です。
今年も始まるチョコレートの祭典「アムール・デュ・ショコラ」。注意点を把握した上で祭典を満喫して、心ときめくショコラを手に入れてくださいね。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。