和食に洋のテイストを加えた新感覚の炉端居酒屋「べこや」が、名駅店、藤が丘店に続き19年7月20日(土)に本山店をオープンしました。旬の食材や料理にぴったりのお酒や、目の前の焼き台で炭火焼を楽しめるライブ感も同店の魅力です。
今回は、オープンに先駆けて開催されたレセプションに参加し、実際にイチオシメニューを味わってきた様子をレポートします!キャンペーン情報も入手したので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
炉端系居酒屋「べこや」とは?
炉端で楽しむ「炭火焼き」を、選りすぐりの日本酒と一緒に
「べこや」という店名の”べこ”は「牛」を指します。つまり「べこや」とは「牛屋」という意味。その名の通り、同店のお肉は牛たんをメインとして扱っており、牛たん炭火焼や大トロ牛たんのお刺身を味わうことができます。海鮮や和洋折衷のアイディア料理も豊富!
目の前の炉端で焼き上げる炭火料理はもちろん、全国から厳選されたお酒とのペアリングも楽しめます。
日本酒は、季節ごとに全国から厳選したものが常に8種類ほど用意されています。和食にも洋食にも合う種類も多いのだとか。
この日は用意されていた中から、岩手県の「南部美人」(税抜650円)を料理のお供におすすめしていただきました。どれを選ぼうか迷ってしまう方は、気軽にスタッフの方に相談してみましょう。
ワインの種類も時期によって入れ替わります。ソムリエの資格を持ったスタッフが常駐しているので、好みや食事に合わせてワインを選んでもらうのも良いでしょう。
ビールはキリン一番搾り生(税抜500円)があるほか、10種類以上のクラフトビールの中から日替わりで2種類が用意されています。何度訪れても「今日は何のビールかな」と考えるのが楽しみの一つになりそうですね。
「炉端焼き」はオーダー必須!気になるメニューを紹介
二大名物は「牛たん炭火焼」と「鰹のわら焼き」
「べこや」の特徴は、何と言っても目の前で楽しめる「炉端」。これを楽しまずには帰れません!今回のレセプションで、看板メニューの「牛たん炭火焼」と「鰹のわら焼き」を試食してきたので、レポートします!

「仙台牛たんの炭火焼き」(税抜1180円)
カウンター席に座ると、分厚い牛たんを目の前で焼く様子が見られます。特製の青唐辛子味噌との相性が抜群!一度は味わってほしい一品です。

「鰹のわら焼き」(税抜1080円)
「鰹のわら焼き」は、藁をたっぷり使って串刺しにした鰹を焼いていきます。焼きあがるとその場で切り分けてもらえるので、ポン酢、塩たたきの2種類から味を選びましょう。今回は塩たたきでお願いしました。
目でも楽しめる和洋折衷のアイディア料理が満載
美しく盛り付けられたお通しは350円(税抜)。これから出てくるお料理に期待が高まります。旬の食材を使用するため内容は時期によって異なりますが、常に5種類用意されるそう。
こちらは女性におすすめ「いちじくバター」(税抜300円)。いちじくのプチプチ感と濃厚バターがよく合います!おやつのように手軽に食べられるのも嬉しいですね。

左:食べたらわかる!チーズそぼろ(税抜520円)右:旬野菜のスペシャルテリーヌ(税抜600円) 手前:桃のピクルス(税抜600円)
和食をベースにしつつ、洋食の要素を取り入れたお料理の数々。それもそのはず、「べこや」をはじめ、系列店は全てフランスの三ツ星レストランで経験を積んだフランス料理のシェフが監修しているんです。見た目にも味にも、遊び心が感じられます。
なかでもおすすめは、ガラスドームに入って登場する「わら香るスモークカルパッチョ」(税抜1380円)。具材はタイ、ホタテ、サーモン、ハマチ。わらを焼いた煙をガラスドームの中に閉じ込め、二段に盛り付けた海鮮が燻されていく様子を楽しむことができます。
燻した後にガラスドームを取り外すと、わらの香りが立ち込め食欲を一層掻き立てます!
編集部一押し!「塊肉のポルケッタ」と「本気のアジフライ」
編集部のおすすめ肉料理は「塊肉のポルケッタ」(税抜1500円)。豚のひれ肉の塊を豪快に炭火焼きする様子はインパクト抜群!なんだか夢のある光景ですね。予めじっくり3時間も低温調理してあるので、赤みがあっても問題なし。炭火で焼くのにも30分かかるため、早めに注文すると良さそうです。
分厚く切り分けられたお肉を見るだけで幸せな気持ちに。お肉の仕込みの際にバジルとチーズのマリネが練り込んであるので、どこを切っても美味しくいただけます。好みに合わせてバジルチーズソース、ブラックオリーブソース、粒マスタードを付けて味わいましょう。
魚料理でおすすめなのは「本気のアジフライ」(税抜980円)。なんと、お刺身でもいただけるほど新鮮なアジを半生フライに!ウスターソースも手作りというこだわりぶりで、「本気」が伝わってくる一品です。
〆は洋風アレンジの炊き込みご飯、デザートにはプリンやわらびもちが!

「タコと自家製ドライトマトの炊き込みご飯」(1合税抜1400円)
〆は洋風にアレンジされた炊き込みご飯で。「タコと自家製ドライトマトの炊き込みご飯」(1合税抜1400円)、「土鍋で炊いたトリュフ卵かけご飯」(1合税抜1500円)の2種類があります。いずれも綺麗な彩りと豊かな香りで、最後にもかかわらず食欲をそそります。
「スイーツは別腹!」というあなたには、「自家製プリン」(税抜450円)、「黒みつ和三盆のわらびもち」(税抜480円)が待っています。両方オーダーして分けて食べるのも良いですね。
大満足の料理が堪能できるコース料理も
「どれも美味しそうで選べない!」という方は、コース料理はかがでしょうか?
「OPEN記念コース(全7品)」 (税込4,000円)、「炉端コース(全8品)」(税込5,000円)、「とっておきコース(全9品)」(税込6,000円)の3種類のコースが用意されています。それぞれ120分の飲み放題付き。シーンや好みに合わせて選べるのが嬉しいですね。
本山駅1番出口から徒歩1分!本山店の魅力
炉端を囲むライブ感溢れるカウンター席
地下鉄東山線本山駅の1番出口から徒歩1分という好立地。門構えが立派な古民家風の建物です。お店の目の前にはバス停があり、近くにコインパーキングもあるのでとても便利。
店内は全52席、カウンター席は全8席です。落ち着いた雰囲気ながらも、手書きのお品書きがワクワク感を演出。
カウンター席では目の前で炉端での調理が見られるため、「べこや」ならではの楽しさをより体験することができます。
テーブル席は最大14名の団体もOK!半個室になる席も用意
大勢で盛り上がるならテーブル席。最大14名での団体利用も可能です。
半個室になる席もあるので、ゆっくり話しながら食事がしたい方にもおすすめです。(半個室は8名~)
オープン記念キャンペーン実施中!
ハイボールとレモンサワーが半額
19年7月23日(火)~31日(水)までの10日間、オープン記念としてハイボール・レモンサワーがなんと半額!週末も含んでいるので、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。
こだわりの料理とお酒が五感で楽しめる、新感覚の炉端居酒屋「べこや 本山店」。様々なシーンで利用できそうです。
べこや本山店
営業時間:火~金 17:30~24:00、土 16:00~翌1:00、日・祝 16:00~24:00
定休日:月曜日