2017年11月24日のオープンに期待と注目が集まる「プライムツリー赤池」。
今回は、そんな同ショッピングモール内に出店する『ビックトイズ プライムツリー赤池店』についてご紹介します。
どうやらこちらも、ワクワクとドキドキを体感できる空間になるよう。もうすぐクリスマス。大切な人へのプレゼントを探しに行きませんか?
目次
もはや家電量販店のおもちゃ売り場ではない「ビックトイズ」
ビックトイズ初の単独オープン!
ビックトイズとは、ビックカメラ店内でおもちゃを取り扱っているコーナーの総称。
今回プライムツリー赤池に誕生するのは、ビックトイズとして初めての単独店舗なのです。約600坪のフロアの面積はビックカメラの中にあるビックトイズとの比較で、最大規模。
おもちゃ売り場をそのままお店にしてしまった。まさに夢のようなお店です。
買う側の大人から遊ぶ側の子どもまで、様々な年齢が楽しめる

店内イメージ
ジャンルの応じて視覚的に分けられたフロア
ビックトイズ プライムツリー赤池店の特徴は、ジャンルに応じて6色のパステルカラーに分けられていること。
青系:大人も子どもも熱くなる『ゲーム機やプラモデル、カードゲーム、ミニ四駆』
緑系:シルバニアファミリーなど『今も昔も人気のおもちゃ』
橙系:0歳から遊べる『知育玩具』
紫系:年齢関係無く遊べる『ボードゲーム』
灰系:仮面ライダーやウルトラマンなど『テレビキャラクター』
黄系:海外でも幅広く人気のあるレゴ
色をめがけて歩いて行けば、店内で欲しいものを探すにも迷うことなしというわけです。これは大人にも子どもにも嬉しい仕掛けですね。
このビックトイズではよくあるキッズ向けのおもちゃだけでなく、専門店でないと買えない0歳児のベビーが遊べるおもちゃも取り揃えているそう。おもちゃを実際に触り感触を確かめることもできるので、安心して選ぶことができますね。
他にも、店内にはお試しコーナーが随所に設置され、おもちゃを実際に手に取り体験してから購入可能。ゲーム類では最新のゲーム機はもちろん、レトロゲームも取り扱うと発表されているので、大人たちも期待が高まります。
ちなみに、ビックトイズはビックカメラならではのネット注文&店舗受け取りサービスを利用可能。店舗へ行かなくてもネットで在庫を確認し、お店に取り置き依頼ができるので、スムーズな買い物ができますよ。
クリスマスのプレゼントは、ぜひプライムツリー赤池で探してみませんか?
ビックトイズ プライムツリー赤池店
オープン日:2017年11月24日(金)
営業時間:10:00〜21:00
URL:ビックトイズ 公式サイト
住所:愛知県日進市赤池町箕ノ手2−757 プライムツリー赤池3階
画像引用元:http://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2017/topicrelease_20171114.pdf#zoom=90