目次
名古屋から電車で40分ほど。岡崎市にオープンしたカフェ「Sweets&Bistrocafe ブランシェ」が気になる!
岡崎の中心市街地「康生地区」にあるオシャレなカフェ
名古屋から名鉄で30分〜40分。最寄りの東岡崎駅から徒歩12分ほどのところに「康生地区」と呼ばれる街並みがあります。
衣料品店や時計屋などの専門店が立ち並び、かつては人でごった返したという地元の商店街。現在は少子高齢化の影響もあり落ち着いた景観ですが、昨今まちづくりが活発に行われているエリアです。少し足を伸ばせば岡崎城など市を代表する名所や、最近は人気YouTuber 「東海オンエア」の軌跡も見ることができ、街歩きの楽しい場所として観光の一翼を担っています。
そんな康生通りで、密かにオシャレなお店がオープンしました。
2020年11月からプレオープンとして各日30食の限定ランチを提供している「Sweets&Bistrocafe ブランシェ」です。
「籠田公園」という、まちなかの大きな公園から徒歩4分の場所にあるビル「サンライズ」の2階にあります。
この階には他にも飲食店が入っていますが、「Sweets&Bistrocafe ブランシェ」は階段をあがってすぐ右手。全面ガラス張りの入り口が目立つ明るい店舗です。
ゆったりとした時間が過ごせる心地よい場所
「癒しの空間」をコンセプトに作られた店内は光がたっぷり入って明るく、BGMにはジャズが流れています。
こじんまりとしたフロアには、4人がけと2人がけのテーブル席と、厨房・窓際にそれぞれカウンター席。
カウンター席にはコンセントの差込口があり、スマホを片手にゆっくり滞在するのにも大助かり。このあたりで充電のできるカフェは貴重です。大きな窓からは岡崎の街並みを見下ろすことができます。
現在はプレオープン中。美味しくてお得なランチセットが食べられます
フルオープンは2021年1月11日。昼と夜で姿を変える隠れ家店
この店を運営しているのはノースファクトリー株式会社。“北海道産の食”をテーマにした系列店を岡崎市内で2つ展開しています。ひとつが「岡崎 ジンギスカンバル 北海道マルシェ 北岡崎本店」。もうひとつが「Sweets&Bistrocafe ブランシェ」のすぐ近くにある「ビストロカフェ 北海道マルシェシビコ店」。シビコ店は、YouTuberの東海オンエアも訪れている人気店です。
3店舗目となるこちらは、昼間はカフェとして、夜には23時まで「隠れ家バル Dosanko Club」としての営業を予定しています。岡崎の中心街で昼と夜に異なるくつろぎ時間を提供するため、このような形態に決めたそうです。
どちらの時間帯でも、北海道産を中心に愛知や全国の新鮮で美味しい食材を使用したグルメやスイーツが、イートインとテイクアウトで味わえます。
フルオープンは2021年1月11日ということで、現在は15時までの時短営業中。「隠れ家バル Dosanko Club」はフルオープン後に営業を始めるそう。
今回は昼間にお邪魔して、2種類のランチを食べてきました。
ホクホクごろごろ!濃厚なあったかクリームシチュー

「十勝産バターたっぷり♪きたあかりと十勝産かぼちゃごろごろ北海道のクリームシチュー」780円(税抜)
まず紹介するのは「北海道のクリームシチュー」(税抜780円)。十勝産のバターをたっぷり使ったシチューに、ブランドじゃがいも「きたあかり」や十勝産のカボチャ、アスパラ、つくねなどがごろっと入っています。
シチューは口当たりまろやか。乳製品ならではの優しくふくよかな味わいと具材の旨味が絶妙に溶け合い、濃厚ですが飽きがきません。大きめにカットされたジャガイモやカボチャはホクホク甘く、お腹にバッチリたまります。

砂糖や油脂が少なめで山型に焼き上げられる食パンを「イギリスパン」という
付け合わせにはハーフサイズのイギリスパン。ほんのり焦げ目が付けられており、ふっくらもっちりと引きのある生地です。そのままでも小麦の甘味とほのかな塩気が美味しい。
シチューにパンをひたしていただきます。やわらかなパン生地にまったりとしたルーが染み込み、より甘味が感じられます。食べていると手先までほんのり温まるようで、寒い季節に嬉しいメニューです。
ボリュームたっぷり!お肉もコロッケも美味しい欲張り丼

「北海道ようてい産きたあかりのコロッケとローストビーフ丼」780円(税抜)
続いては「ローストビーフ丼」(税抜780円)。
(先ほど紹介したクリームシチューもふくめ)ランチメニューにはすべてサラダとコーンスープがセットになっていますが、ローストビーフ丼には大きな「コロッケ」もつき、非常にボリュームがあります。

追加料金(+200円)で肉大盛りも可能!
鮮やかな色味のローストビーフ。健康とオーガニックにもこだわりたいと、丼のご飯には雑穀が混ぜられています。肉の歯触りと雑穀米の歯応えが心地よいです。

ポテトコロッケが好きな方はぜひ食べてほしい…!
カリカリサクサクなコロッケの中身はポテト。クリームシチューでも使用されていた「きたあかり」がなめらかにマッシュされています。じゃがいもの美味しさは、さすが北海道ブランド。ソースなどがなくても、そのままで十分、甘味・塩気・香ばしさが堪能できますよ。
ランチは+200円のセットでお得!テイクアウトや軽食も
ランチはこの2種類の他に、
- 「十勝産バターたっぷり ふわとろオムライス」780円(税抜)
- 「ザンギ(北海道の唐揚げ5個)ランチ」780円(税抜)
があります。特にザンギはお店で仕込んだ自家製ダレにつけたもので、冷めても美味しいこだわりの逸品だそうです。
ランチを頼むならコーヒー、烏龍茶、オレンジジュースから選べるドリンクとプチデザートがつく200円のセットを一緒に注文するのがお得。当日予約もOKなテイクアウト可能のメニューもあります(※詳しくはお店にお尋ねください)。
他にもコーヒーなど定番のドリンクをはじめ「タピオカミルクティー(税抜480円) 」、「キタアカリのじゃがバター(税抜390円)」、熱々特製の「アップルパイ(税抜580円)」などがあり、ちょっとした軽食使いにもおすすめです。こちらもテイクアウトができるのでお店にお尋ねください。

コーヒーはイタリアンブレンド。一杯づつ豆を挽いて提供している
現在、昼間の営業は15時まで(料理ラストオーダーは14時)ですが、フルオープン後は17時まで営業します。今後、季節でメニューを変えたり、生フルーツをふんだんに使ったメニューなどスイーツ系の品を豊富に展開していくそう。夜のバー営業も含め、2021年1月11日のフルオープンが待ち遠しいですね。
オープンしてまもないため、地元の人でも知る人ぞ知るお店です。岡崎散策の際にはぜひ訪れてみてください。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
Sweets&Bistrocafe ブランシェ× 隠れ家バル Dosanko Club
営業時間:月~水、金・祝日・祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:30)
※プレオープン期間の時間。1月11日フルオープン予定
定休日:木曜日
URL:公式Instagram
住所:愛知県岡崎市康生通東2丁目37番地 サンライズ 康生 2F
画像引用元:https://www.instagram.com/branchee_higashiokazaki/