目次
10月7日はインスタ映えするお寺を観に蒲郡へ行こう
キャンドルとプロジェクションマッピングでいっそう神秘的な空間に
名鉄蒲郡線「形原駅」から徒歩5分ほどの場所にある「真如寺」。平安時代に佐久島に建立されたのが起源とされ、室町時代に西尾市、江戸時代に現在の場所に移されました。
そんな伝統のあるお寺において、『キャンドルナイト真如寺』が10月7日に開催されます。名鉄蒲郡線の利用促進や、地域活性のために企画された同イベント。第1回目は約2000人が来場し、3回目となる2017年は3000人を超えるほどの規模になったそうです。
一番の見どころは、キャンドルやプロジェクションマッピングによる光の演出です! 17時30分からキャンドルの点灯が行われ、プロジェクションマッピングで異世界のような空間が目の前に広がります。神聖な雰囲気のお寺が、よりいっそう神秘的に見えそうですね。
グルメやショッピングも満喫!

「ぞうめしや」
どれにしようか迷っちゃう、地元の有名店がズラリ
イベントの楽しみと言えば、グルメやショッピンもありますよね。会場には20軒を超える地元の人気店が並ぶとのこと。
例えば、西尾市に店舗を構える、自家製の味噌を用いた料理や素朴な味のするドーナツで有名な「ぞうめしや」。ドーナツ片手に境内を散策なんていいですね。
自然と笑顔がこぼれそうな消しゴムハンコがそろう西尾市の「こじまのはんこや」。可愛らしいハンコは、家族や友だちのお土産に良いかもしれませんね。
ガッツリ食べたい人には岡崎「JANTIQUE(ジャンティーク)」のハンバーガーはいかがでしょうか? お寺でボリューム満点のハンバーガーという、珍しい体験ができそうです。その他、ネイルショップやラーメンなどのショップが出店を予定しているとのこと。
車でドライブもいいですが、電車に揺られてゆったり旅もいいですよね。地元の人気店の味を噛みしめ、夜は光に包まれたお寺にウットリしながら秋の行楽を楽しみましょう。
キャンドルナイト真如寺
開催時間:10月7日 14:00~21:00 ※キャンドル点灯17:00 消灯21:00
画像引用元:https://www.instagram.com/shinnyoji/,https://www.facebook.com/zoumeshiya,https://www.facebook.com/Kojihanko/,https://www.instagram.com/cafe_and_diner_jantique/