寒くなってくると、なんだか恋しくなるチーズ料理。近年のチーズブームの勢いは止まることなく、名古屋のチーズカフェが年々増加中!
そんな中でも珍しい国産チーズ専門のカフェが、「チーズカフェアルピンヌ」です。全国各地から仕入れたチーズを使って手がける創作チーズ料理が自慢で、チーズファンの間で知られる名店なんだとか。チーズ好きだけでなくチーズの魅力をもっと知りたい人にもおすすめなので、おいしいものを食べに足を運んでみては?
目次
チーズ料理とチーズスイーツのカフェ「チーズカフェアルピンヌ」
全国各地から仕入れた国産チーズの品揃えが豊富!
名古屋市中区丸の内エリアにある「チーズカフェアルピンヌ」は、チーズ料理とチーズケーキのカフェ。
オーナーのチーズ好きが高じて2018年6月にオープンした同店は、オーナーが北海道から九州まで全国の牧場を訪ねて仕入れた貴重な国産チーズが揃っています。
店内はカウンター席とテーブル席が10席ほどある落ち着いた空間。子ども連れのお客さんも来やすく、チーズにぴったりなワインをはじめとするお酒も楽しめます。
チーズ専門店が仕上げる本格派チーズスイーツ
種類ごとの味や香りを生かしたスイーツが絶品!
「チーズカフェアルピンヌ」ならではの本格派チーズスイーツは、どの時間帯も大人気。こちらは幅広い世代から愛される「ベイクドチーズケーキ」(税抜600円)
じっくりと低温で焼き上げてから熟成させたチーズケーキは、しっとりとした食感が絶妙。3種類のチーズを使った濃厚な味が特徴です。
ゴルゴンゾーラチーズを使った、「ブルーチーズのタルト」(税抜680円)もファンが多い、お店自慢のスイーツ。青カビチーズ特有のピリッとした風味を残しつつもマイルドなので、ブルーチーズがちょっと苦手でも食べやすい味になっています。甘口のワインと一緒に食べるのがイチオシですよ。
幅広い世代から愛される「ベイクドチーズケーキ」(税抜600円)も、注文が多いんだとか。じっくり低温で焼き上げてから熟成させたチーズケーキは、しっとりとした食感が絶妙。3種類のチーズを使った濃厚な味が特徴です。
甘さ控えめが好きなら、「キャロットケーキ」(税抜500円)がおすすめ。にんじんが入った少しスパイシーな生地に、さわやかなクリームチーズフロスティングが添えられています。優しい甘さにスパイスが効いたキャロットケーキは、赤ワインとの相性が抜群です。
国産チーズを使ったランチもお見逃しなく
チーズづくしのランチメニュー!ギリシャ料理「ムサカ」が話題
もちろん、スイーツだけでなく「チーズカフェアルピンヌ」オリジナルの創作チーズ料理も見逃せません。特に最近口コミから話題になっているのが、「モッツァレラチーズのムサカ」(税抜900円)。モッツァレラチーズとナス、ジャガイモ、ひき肉をお皿に詰めて、上からホワイトソースをかけたギリシャ料理です。
ホワイトソースは、やわらかくて不思議な食感。チーズと具材を絡めて食べた味はグラタンに近いですが、グラタンと比べてチーズと具材の存在感が強く、初めて出合う味かも!

この写真のメインディッシュは「新玉ねぎのローストと牛肉パテのチーズのせ」
ランチメニューならではのお得な一皿は、月替わりの「チーズプレートランチ」(税抜1,200円)。チーズを使った肉料理をメインに、季節のスープ、チーズスコーンがセットです。ランチメニューは11:30~14:00のみの提供なので、時間にはお気をつけて。
店内のショーケースでは、オーナーが仕入れて国内のチーズ工房から直送された全国各地のナチュラルチーズを販売しています。種類によって入荷状況が異なるので、事前に電話で問い合わせるのがおすすめです。
国産チーズのさまざまな表情を楽しめる「チーズカフェアルピンヌ」。おいしいものを食べながら大切な人とゆっくり過ごしたいお休みの日には、絶品チーズ料理やチーズスイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報になります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
チーズカフェアルピンヌ
営業時間:【平日】11:00〜19:30(L.O.19:00)【土日祝】11:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:水曜日、第3・第4土曜日
画像引用元:https://www.facebook.com/cheesecafealpine/、https://www.instagram.com/cheese_cafe_alpine/