目次
愛媛県の食材を使用した期間限定のブッフェを提供
蛇口をひねるとみかんジュースが出る!伝説の蛇口も登場
愛媛WEEKではその名にもある通り、愛媛県の食材を使用した期間限定のブッフェ料理を提供。愛媛県で話題になった「蛇口をひねると出るみかんジュース」も登場します。
愛媛WEEKのブッフェメニューの一例は次のとおり。
- 愛媛宇和島産 タイの刺身風サラダ仕立て 瀬戸内海苔ソース
- 愛媛郷土料理 ふくめんシェフズ ライブ キッチン風
- 今治B級グルメ豚焼飯炒飯スタイル
- 松山風鯛めし
- 中国山椒香る 鯛ざんぎ
料金は税金・サービス料(12%)込みで、それぞれ次のとおりです。
平日・土日祝:大人1人3,200円、子供1人1,800円、幼児1人800円
【ランチブッフェ】
平日:大人1人3,800円、子供1人2,500円、幼児1人1,000円
土日祝:大人1人4,300円、子供1人2,800円、幼児1人1,000円
【ディナーブッフェ】
平日:大人1人5,300円、子供1人3,000円、幼児1人1,200円
土日祝 大人1人5,800円、子供1人3,200円、幼児1人1,200円
初日には、愛媛県の伝統工芸『伊予水引』の編み体験も!

水引は、しっかり撚り合わされた“こより”を糊で固めて色づけして作られ、 針金のようにしなやかで小さな細工も作れるのが特徴
愛顔(えがお)PR特命副知事「みきゃん」も来館
初日の3月27日には、愛媛県の伝統工芸である水引編み体験ができるワークショップも開催されます。
水引とは、贈り物や金封などにかけることで、相手への想いを表すもの。なかでも全国一の紙の生産地・四国中央市の伝統工芸である「伊予の水引」は、紙漉きとともに発展しました。
現在では、伝統的な紅白の水引以外にも、色水引や金銀、光沢フィルムを巻いた水引の開発のほか、結納飾り、金封(のし袋)、美術工芸品などの加工品にも取り組んでいるのだそう。
ワークショップで作った作品は、もちろん持ち帰ることができます。
3月27日限定の水引編み体験は、13:00〜14:00、18:00〜19:00の2回開催。体験は15分〜30分の予定で、参加費は税込500円。材料がなくなり次第終了です。
さらに、12:00からは愛顔(えがお)PR特命副知事「みきゃん」も来館。館内を巡り、一緒に写真を撮ったり触れ合うことができます。
「愛媛WEEK~愛知から愛媛の魅力発信!たくさんの【愛】(LOVE)を届けよう!~ 」で、愛媛の使った料理やみかんジュースの出る伝説の蛇口など、愛媛の魅力をぜひ体験してくださいね。
ストリングスホテル名古屋「シェフズ ライブ キッチン」
営業時間:
【朝食ブッフェ】6:30~10:00(最終入店9:30)
【ランチブッフェ】11:00~14:30(最終入店13:00)
【ディナーブッフェ】17:30~22:00(最終入店21:00)
開催期間:2019年3月27日〜4月3日
住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 ストリングスホテル名古屋
画像引用元:https://www.strings-hotel.jp/nagoya/recommend/restaurant/chefslive/5201.html