憧れの街「覚王山」に、“インスタ女子の新聖地”と噂のカフェがあるんだとか!?
「お店のすべてがフォトジェニック」、「ウォールアートと階段がかわいい!」、「おもちゃみたいなソフトクリームがある」、「飲み物、食べ物、すべてが美味しい」etc……。
数々と寄せられた口コミの真相を探るべく、さっそくお店へ行ってきました。
目次
名古屋の新インスタスポット。覚王山『Funny Style(ファニースタイル)』
この夏、行くべきカフェNo.1!? まずは、お店の基本情報をチェック
「とにかくフォトジェニックなお店がある」という情報を頼りに、向かった先は覚王山。
カメラやGoProを片手に持つ女性たちが続々と足を運ぶのは、今年6月にオープンしたばかりというダイナーズカフェ『Funny Style(ファニースタイル)』。
お店が提供するのは、看板メニューの「デリプレート」をはじめとしたフード、カフェドリンク、スイーツ、アルコールの数々。店内・テラスでの飲食はもちろん、すべてのメニューがテイクアウトも可能となっています。
「店内調理」が自慢のデリメニューには、常時16種類を用意。
こちらは、100g~の量り売りもできるそうなので、「今晩の1品」にチョイスしてみるのもいいですね。

2階テラス席は14:00~喫煙可
また、イートインスペースとなる2階には、テラスを含め50席を用意。ベンチソファー席もあるので、小さなお子様連れも安心です。
メニューも、スポットも! フォトジェニックポイントをまとめてご紹介
「可愛いだけじゃない」こだわりのメニューは欲張り女子も納得のおいしさ
お店の基本情報をチェックしたところで、ここからはメニューを含む「フォトジェニックポイント」をお届けしていきたいと思います。まずは、店内入口から参りましょう。
サーフボードに白基調のテラス席と、フォトスポット満載の入り口。
海外風の標識がある場所では、すでにインスタグラマーやモデルが撮影した写真もポストされています。
店内へ入ると、真正面に見える階段「海へと続く道」。
リアルに描かれた、テラス、海、そして空。一段、そしてまた一段と上るのが、ワクワクするようなデザインです。
階段の壁に描かれている「ウォールアート」は、お決まりの撮影スポット。

『TOYpopcream(600円)』美味しいソフトクリーム!
ここでは、「おもちゃみたいなソフトクリーム」と話題のフォトジェニックメニュー『TOYpopcream(トイポップクリーム)』と一緒にパチリ。
トッピングにあるカラフルな“まんまる”は、京都のお麩屋さん・いとふの人気商品「おふショコラ」。また、コーンの中にはグラノーラをイン。見た目の可愛さだけではなく、味へもこだわった一品です。
続けて、フードメニューをご紹介。こちらは、看板メニューの『デリプレート』。

価格は、デリが2種なら900円、3種なら1,100円(共に税別)。※写真はデリ2種
彩り豊かでインスタ映えもバッチリの「デリ」は、イマドキ女子の定番ご飯。
デリプレートは、メインをチキン・ポーク・フィッシュの3種類からチョイス。さらに、主食をパンかお米(雑穀米or白米)から、ドレッシングを9種類から選ぶことができます。
この日のメイン(チキン)は、しっかりめに味付けされた柔らかいテリヤキチキン。チョイスした雑穀米との相性も抜群で、ボリューミーな量にも大満足!

ファニースタイルラテは、店内飲食に限りビンでの提供。
ポップな牛乳ビンが印象的な『ファニースタイルラテ』。そして、メッセージ入りのカップが可愛い『抹茶ラテ』。どちらもインスタ映え抜群です。
のんびり女子会、PC作業も捗るカフェ!?
Wi-Fi・電源完備、ドリップコーヒーはおかわり自由!
魅力満点のファニースタイルですが、これだけでは終わりません。なんと、店内イートインスペースにはWi-Fi・電源を完備。
ちょっとしたお仕事やレポートなど、ノマド作業をするにもピッタリのお店です。
さらに、『ドリップコーヒー(300円)』はアイス・ホットどちらもおかわり自由とのこと!
のんびり女子会をしたい方には、とっておきのサービスですね!「300円」というプチプライスも嬉しいところです。
ファニースタイルは、「あれも、これも」と欲張りな女子を大満足させてくれるカフェ。
デート、ファミリー、女子会、おひとりさまetc……。様々なシーンに、ぜひご利用ください。
Diner’s Café FUNNY STYLE
営業時間:10:30~22:00
定休日:不定休