目次
モダンでスタイリッシュなコーヒーショップ「GLITCH COFFEE NAGOYA」
最高のコーヒーがみちびく「格別な時間」
ガラス張りの開放的な外観と、黒を基調としたスタイリッシュな店内の「GLITCH COFFEE NAGOYA」。フリーWi-Fiとコンセントが完備してあるので、ひとりでゆったりと過ごしたいときにもピッタリです。また、外にはテラス席も設置されています。お天気の良い日は、柔らかな日ざしを浴びながらコーヒーを片手におしゃべりを楽しめますね。
2階には、カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」が併設されています。カプセルホテルのラウンジとして、コーヒーとともに朝のまったりタイムを過ごすことができます。
さまざまなシーンが、最高のコーヒーによって格別なひとときへと彩られていきます。ぜひ「ほっと一息」つきたいときに訪れてみてください。
こだわり抜かれた一杯で、コーヒー農園の情熱を体感
豊富なコーヒー豆の中から、あなただけのお気に入りを
「GLITCH COFFEE NAGOYA」では、シングルオリジン(単一農園から収穫された豆)と浅煎りにこだわったコーヒーを楽しむことができます。シングルオリジンへのこだわりは、「農園の方が情熱を込めて作った、高品質なコーヒー豆を消費者へそのまま届けたい」という思いから。また、浅煎りによって最大限に引き出された素材の味わいに、高品質なコーヒー豆の魅力を実感できます。
店頭には週替わりで10種類ほどのコーヒー豆が並んでいます。取り扱われているコーヒー豆は、世界中とのオークションによって競り落とされた豆や、農園の方と直接やり取りをして購入した豆など、どれも希少価値の高いものです。
また、コーヒーに詳しくなくても心配ありません!バリスタが丁寧な説明やおすすめで自分にピッタリのコーヒー豆選びをお手伝いしてくれます。選び抜いたお気に入りの一杯で、最高のコーヒー体験を楽しんでくださいね。
最高の一杯が教えてくれる、コーヒーの新たな魅力

ハンドドリップ(価格 応相談)
「濃くない、苦くない」、本当のコーヒーの姿
「GLITCH COFFEE NAGOYA」を訪れたらぜひ味わってもらいたいのがドリップコーヒーです。「限りある時間のための、価値のある一杯を提供する。」というモットーのもと、考えつくされた最高の一杯を楽しめます。
注目ポイントは「器」。「GLITCH COFFEE NAGOYA」ではなんと、蕎麦ちょこでコーヒーが出てくるのです。使用されているのは九州の「波佐見焼」。飲み口を薄く、小さくすることでコーヒーのなめらかな質感や香りをより体感できます。「焼物」という日本の文化と、世界の高品質なコーヒーの融合が、最高のひとときへと導いてくれます。
「GLITCH COFFEE NAGOYA」では冷める前に、と急ぐことなくゆっくりとコーヒーが楽しめます。なぜなら、品質の良いコーヒーは冷めてもおいしく味わえるから。さらに、冷めることで変化する風味を楽しむことができます。コーヒーを味わうだけではなく、コーヒーとときにある時間を楽しんでほしいというお店の思いが、ゆったりと過ごす時間に新たな発見と喜びをもたらしてくれます。
高品質のスペシャルティコーヒーが味わえる「GLITCH COFFEE NAGOYA」。一度味わってみると、コーヒーは苦くて濃い…という概念が覆ります。素材をそのままに伝える「苦くない、濃くない」最高のコーヒー体験があなたを待っています。ぜひ足を運んでみてはいかがですか?
※店舗の詳細情報は、「IDENTITY名古屋」の元記事に記載しております。メニュー・営業時間などは公開時点での情報となりますので、最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。