夜通し踊る「郡上おどり」。風情ある街並みで日本の夏を感じよう!

夜通し踊る「郡上おどり」。風情ある街並みで日本の夏を感じよう!

遊ぶ 

岐阜の夏の風物詩「郡上おどり」。東海地方に住む人なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。かつて城下町だった郡上八幡で、7月中旬から9月上旬にかけて行われている盆踊りです。

今回は、そのなかでも有名な8月13日~16日の「徹夜おどり」についてご紹介。昨年はなんと約30万人が参加しており、今年も同日程で開催予定です。地元の人も観光客も皆隔てなく踊り明かす盆踊りに参加して、日本らしい夏を楽しんでみませんか。

そもそも郡上おどりって?

夜通し踊る「郡上おどり」。風情ある街並みで日本の夏を感じよう! - crowd large

江戸時代から続く郡上八幡の盆踊り。徹夜で踊り明かす日も!

郡上おどりとは、岐阜県郡上八幡で400年前から続いている盆踊りのこと。城下町だった郡上八幡の人々が身分隔てなく打ち解けて仲良くなれるよう、当時の城主が奨励し、盛んになったのだそう。

そのため今でも、地元の人だけでなく観光客も含め、皆で踊って楽しめる盆踊りとして有名です。

郡上おどりは、7月中旬から9月上旬にかけて場所を変えながら33夜も行われます。なかでも人気なのが、8月13日~16日に行われる徹夜おどり。この4日間は午後8時から翌朝4時または5時頃まで夜通し踊り続ける大イベントです。例年この4日間だけで30万人以上の人が集まるのだそう。

盆踊りに詳しくなくても参加できるの?

夜通し踊る「郡上おどり」。風情ある街並みで日本の夏を感じよう! - dancing large

見よう見まねで繰り返し踊れば、いつのまにか溶け込める!

そもそも郡上おどりは観光客も多い盆踊りのため、いきなり上手く踊れなくても問題ありません。郡上おどりの種類は全部で10種類と少し多め。ですが、どれも難しすぎることなく、見よう見まねで踊っているうちに覚えることができます。

また、振り付けは公式ホームページでも動画で紹介されています。少し不安な人や雰囲気が気になる人は是非チェックしてみてくださいね!動画紹介はこちらのページの後半部分にあります。

徹夜おどりの日に参加すれば、はじめは上手く踊れなくても朝方には完璧になっているかもしれません。どんどん上達しながら踊ることができて、楽しさも増していきそう!

どんな格好で参加すればいいの?

夜通し踊る「郡上おどり」。風情ある街並みで日本の夏を感じよう! - bridge yukata large

普段着でも参加可能だが、浴衣に下駄がおすすめ

服装に指定はありません。ですが、浴衣を着て下駄を履いて参加するのがおすすめ。

かつて城下町だった郡上八幡には、国の伝統的建造物保存地区として選定された町も多く存在し、風情ある街並みが楽しめます。せっかくなら浴衣を着て、存分に伝統的な日本の夏を体験してみては?

おどり会場の近くには浴衣をレンタルできる呉服店もあるそう。徹夜おどりの日は更衣室も開放されます。これなら名古屋など他地域から参加する人も、気軽に浴衣を着ることができますね!

もちろん下駄屋さんもあります。ぜひ下駄独特の音を鳴らして踊ってみてください。

毎年参加する人もはじめての人も関係なく、皆で一緒に踊り明かせるのが徹夜おどりの醍醐味。一度行くとその楽しみが忘れられず、毎年踊りたくなる人も多いんだとか。ぜひ参加してみてくださいね!


郡上おどり 徹夜おどり
開催日:8月13日(月)~16日(木)

開催時間:20:00~翌朝4:00(13日、16日)または5:00(14日、15日)

会場:岐阜県郡上市八幡町新町から本町にかけて

※日によって会場が多少異なるため詳細は郡上おどり日程をご参照ください。

URL:郡上八幡観光協会 公式サイト 郡上おどり

住所:岐阜県郡上市八幡町新町


画像引用元:http://www.gujohachiman.com/kanko/

IDENTITY 名古屋 > 全記事一覧 > エリアから選ぶ > 岐阜県 > 美濃加茂・郡上 > 夜通し踊る「郡上おどり」。風情ある街並みで日本の夏を感じよう!