とうとう明日から、待ちに待ったGW。
この日を希望にして、4月のお仕事を頑張ってきた方も多いのではないでしょうか。
今回は、GWを最大限に楽しめるよう、名古屋で行われるGW期間中のイベントをまとめて紹介します。
最高のビールで優雅に過ごす「ベルギービールウィークエンド」
4月29日(水)から5月8日(日)の期間、久屋大通公園の久屋広場・エンゼル広場で行われる「ベルギービールウィークエンド2016」。
個性豊かな112種類のビールから、気に入ったビールをセレクトすれば、仕事で疲れた体に沁みわたること間違いなし。
ビールに合うおつまみや音楽も用意されており、のんびりとくつろぐことが出来そうです。
特別な夜の水族館!「ナイトアクアリウム」
4月29日から5月8日のGW期間、営業時間を延長し夜8時までオープンする「名古屋港水族館」。
夜間のライトアップされた空間に、水中からふわりと飛び上がるイルカのパフォーマンスは、迫力と幻想的な雰囲気を兼ね備えたロマンチックな時間を提供。
17時以降は、入館料も通常の2割引。お得に楽しむことが出来ちゃいます。
GWに暮らしと心を整える。5月7日開催「日陶連マルシェ」

photo by 日陶連マルシェ/東区代官町Facebook公式ページ
GWには、家族のお出かけイベントとして人気のマルシェも開催されます。
名古屋市東区代官町の日陶連原料ビルでは、5月7日(土)の10~14時の間、「日陶連マルシェ」が行われ、こだわりのフードやお菓子、手づくりの雑貨や小物などの品々が並びます。
街中がアートで溢れる!津島市の「津島つむぎまちアート化計画」
名古屋市から車で約30分の距離にある津島市ですが、5月4日(水)と5日(木)の2日間は、アートで溢れる街に大変身。
5月4日には「軒先つむぎマーケット」と題して、津島神社から駅までのメインストリートの軒先にお店が立ち並び、とても賑やかになるんだそう。
天下一と呼ばれる藤棚「尾張津島藤まつり」5月5日まで

http://www.tsushima-kankou.com/festival/fuji/fuji_festival.html
同じく津島市では、5/5(木/祝)まで「尾張津島藤まつり」が開催中。
2007年に日本の歴史公園100選にも選ばれた天王川公園で、圧巻の藤棚を楽しむことが出来ます。
夜間にはライトアップもされるそうで、日本を代表するフジの花がつくりだす幻想的な風景は、GWの思い出に残ること間違いなしです。
「栄ミナミ音楽祭’16」5月7日・8日開催
5月7日・8日の2日間、名古屋の42ヵ所以上で450組を超えるアーティストが参加予定の「栄ミナミ音楽祭’16」。
矢場公園・ナディアパークや大須、名古屋テレビ塔、名駅などの名古屋の主要な街一体に、豪華なアーティストたちが奏でる音楽が響き渡ります。
音楽祭に合わせて、南大津通では、春のホコ天も2日連続で開催されるんだそう。歩道も車道も関係なく、文字通りのストリートライブを楽しむことが出来そうです。
自分に合ったGWのイベントは、あったでしょうか。
GWの予定を迷っている方、まだ立てていない方は、今回紹介したイベントにぜひ足を運んでみてくださいね!