目次
栄一帯で開催『SAKAE HALLOWEEN2018』

昨年に引き続き「サカハロ」が開催、パレードは大盛り上がり
栄から久屋大通まで街全体を包むお祭りムード!
ナディアパークアトリウム、南大津通り周辺、オアシス21をはじめとした、名古屋市中区栄一帯で行われる『サカエハロウィン』。当日は、初開催となる大道芸フェスティバルや、全国から話題のパン屋が勢ぞろいするパンマルシェなど、企画が盛りだくさんです。
なかでも、ラシックやAppleストア名古屋などのお店が立ち並ぶ大津通でのパレードは圧巻です。ブラスバンドやパフォーマー、クラウンと一緒に、様々な仮装をした参加者がハロウィンを盛り上げ、気分はハロウィン一色に。パレードのスタートは15時からで、大津通電気ビル前を先頭として、栄交差点から、矢場町北交差点までを行進します。

手作りのカップとソーサー
オアシス21のイベントエリアでは、東海地方最大のクリエイターズマーケットが開催。個性的な食器やインテリア、ハーバリウムといった、感性をくすぐられる作品が数多く並びます。クリエイターとの会話を楽しみながら、あなたの好みに合った作品を探してみてはいかがでしょうか。
上記で紹介した企画はほんの一部。パレードに参加したい方はお得なパスポートもあるのでチェックしてみてくださいね。
開催日時:2018年10月27日(土)・10月28日(日) 10:00~
開催場所:栄ミナミエリア オアシス21 テレビ塔 他
URL:SAKAE HALLOWEEN 2018 公式サイト、クリエイターズマーケット 公式サイト
ナガシマスパーランド『NAGASIMA HALLOWWEN』

期間中は園内にフォトスポットが出現
徘徊するゾンビがあなたのハロウィン気分をMAXに
三重県桑名市にあるナガシマスパーランド。名古屋から直行のバスがありアクセスも良好です。期間中は無料の着替えスペースが解放され、仮装やコスプレをした人が多く集まります。
「ピーターラビットのパンプキンパーティ」では、6歳以下のお子様に無料で衣装の貸し出しがあり、スタンプラリー、ピーターラビットのショーを手ぶらで楽しめるので安心。もちろん、大人の方が思いっきり楽しめるイベントも用意されています。その名は「ナガシマゾンビアイランド」。

ゾンビと一緒にハロウィンパーティー
ホラーストリートを徘徊するゾンビが行く先を埋め尽くし、あなたを恐怖の世界にいざないます。2か所のダンススポットでは、ゾンビによるダンスパフォーマンスも。さらに、屋内のパーティードームでは、ハイクオリティなダンスショーが見られます。みんな一緒にゾンビと踊りつくす、ハロウィンの夜ならではの時間が過ごせますよ。
他にも、フォトスポットやプロによるゾンビメイクなど、ハロウィンを盛り上げる仕掛けがいっぱい。各企画の開催期間や時間はそれぞれ異なるので公式サイトをチェックしてみてください。
開催日時:2018年9月29日(土)~10月31日(水) 9:30~17:00(例外あり 詳しくはこちらをご覧ください。)
定休日:無休
URL:NAGASHIMAHALLOWEEN 公式サイト、ゾンビアイランド 公式サイト
住所:〒511-1192 三重県桑名市浦安333 ナガシマスパーランド
ラグーナテンボス『HAPPY HALLOWEEN』

壮大な「プロジェクションマッピング」が話題
360°のハロウィンワールドに身も心も浸って
ラグーナテンボスは愛知県蒲郡市にあり、名古屋から車で1時間。天然温泉も併設されているため、いっぱい遊んだ後は、温泉で疲れを癒すこともできます。
ホラーサーカス「ディアモンスターズ」は、とある古城のハロウィンパーティの一幕。そこで、世界中から招待されたモンスターがアクロバットなパフォーマンスを披露します。魅力的な登場人物も必見。キャラクターショー「ガトーズハッピーハロウィンパーティー」では、かわいいキャラクターのダンスを楽しめます。

全身を包むプロジェクションマッピング
一時期話題になったプロジェクションマッピング。ラグーナテンボスでは、大広間の建物360°に映像を投影していることで、ハロウィンの世界にどっぷり浸ることができます。どこを向いても非日常的な世界で、高揚を全身で感じてみてはいかがでしょうか。
また、ショーには特別席があり、ゆったりと楽しむこともできます。気になる方はぜひチェックしてみてください。
開催日時:2018年9月8日(土)~10月31日(水) 10時~20時30分(例外あり詳しくはこちらをご覧ください)
定休日:無休
URL:LAGUNA HAPPPYHALLOWEEN
住所:〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目3−1
鈴鹿サーキット『ハロウィーン仮装パーティー』

お子様が楽しめるハロウィンの仕掛けがいっぱい
子どもが楽しめるサービスが充実!
三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキット。もともとは名前の通り、サーキット場としての歴史が古いとか。テーマパークゾーンは子どもが中心に楽しむことができる施設や仕掛けが多くそろっています。
また、鈴鹿サーキットでは、仮装するだけで小学生の入園料が無料になるキャンペーンを実施中。ほかにも、仮装をするだけでゲットできる各種サービスがあるので詳しい条件など要チェックです。

仮装するだけでできるキャンディのつかみ取り
さらに、スタンプラリーやフェイスペイントといった、子供の喜ぶサービスがたくさん!ほかにも、大きなフォトスポットがあるなど、ご家族みんなで楽しく過ごすことができます。
食事ができるモートピアでは、期間限定のスイーツバイキングのほかに、かわいいハロウィンメニューも。今年のハロウィンは鈴鹿サーキットで過ごしてみてはいかがですか。
開催日時:9月15日(土)~10月31日(水) 10:00~17:00(例外あり詳しくはこちらをご覧ください)
定休日:無休
URL:鈴鹿サーキットのハロウィーン仮装パーティー 公式サイト
住所:〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992
レゴランド『BRICK-OR-TREAT』

おもてなしかレゴブロックか、いや両方ほしい
ハロウィン仕様のレゴランドを体験
昨年4月、名古屋市港区金城ふ頭にオープンしたレゴランド・ジャパン。まだ行ったことがない、という方もいるのではないでしょうか。電車でも車でもアクセスでき、名古屋から30分ほどで行くことができます。
10月26、27日と11月2、3日は、ハロウィーンナイトを開催。期間中は、アトラクションが20時まで楽しめるので、朝から晩までハロウィンを満喫できますね。また、ハロウィーンナイトに来場の方は、特別ワークショップ「ビルド・ア・ブリッジ」の参加権がゲットできます。1番長い橋を造ることができれば、賞品のプレゼントも。

圧巻のジャイアントパンプキン
イベントの目玉は、62000個のレゴブロックで作られたジャイアントパンプキン。迫力がありながらも、かわいらしい仕上がりです。ジャイアントパンプキンと一緒に写真を撮ればその大きさは一目瞭然。
レゴランド・ジャパンのハロウィン。オフピーク割引や、前売り割引があったりと、1DAYパスポートは最大37%も旧料金から安くなっています。より行きやすくなったレゴランド・ジャパンへ、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。
開催日時:9月15日(土)~11月5日(月)10:00~17:00(例外あり詳しくはこちらをご覧ください)
定休日:無休(例外あり)
URL:BRICK OR TREAT 公式サイト
住所:〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1
いかがでしたでしょうか。名古屋近郊のハロウィンイベント5つをご紹介しました。ハロウィン楽しみたいけどどうしようかな、と思っているあなたの手助けになればうれしいです。
家族、友人、恋人と楽しいハロウィンを過ごしてくださいね。
画像引用元:http://sakae-halloween.co/,http://www.nagashima-onsen.co.jp/page.jsp?id=19003,https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/autumn/show.html,https://www.legoland.jp/plan-your-visit/halloween/,http://www.suzukacircuit.jp/autumn_s/