花見も落ち着き、次の春のアクティビティに何をしようか、想いを巡らせている方もいるのではないでしょうか。
うららかな陽気を感じながら、音楽や雑貨に触れたり、地域ならではの食を楽しんだりすることの出来るマルシェや春のお祭りがあれば、参加してみたいですよね。
4月9日・10日には、名古屋市内屈指のお洒落タウン・覚王山で「覚王山春祭」が行われます。
個性豊かなお店が多数出店!「覚王山春祭」

photo by http://www.kakuozan.com/festival/haru/index.html
4月9日(土)・10日(日)の1o時から18時まで日泰寺参道の覚王山界隈で行われる「覚王山春祭」。
おしゃれなアート&クラフトのブースやレトロ&アンティークマーケットでは、のんびりと歩きつつ、素敵なハンドメイド品に触れたり、作り手さんとの会話を楽しんだり。
多国籍屋台で楽しむ美味しいご飯や、様々なジャンルの生演奏の音楽など、国際色豊かな覚王山という地域のカルチャーに触れて幸せな時間を過ごすことが出来ます。
着物レンタルにオリジナル手ぬぐいプレゼント!ゲームコーナーも

photo by http://www.kakuozan.com/festival/haru/index.html
「覚王山春祭」では、着物で来てくれた方に1日限定の先着50名にオリジナル手ぬぐいをプレゼントするそうです。
「揚輝荘(北園)会場」では、全身着物レンタル&着付けを3000円で行っており、覚王山の素敵な空間を綺麗な着物姿で歩くことが出来ますね。
子どももアクティブに楽しめるストラックアウトや、輪投げといったゲームコーナーや家族で楽しめるワークショップも開催される予定。
笑顔で春のように温かな人と文化に触れる機会、ぜひ足を運んでみてください。
覚王山春祭
4月9日(土)・10日(日)
10:00~18:00
http://www.kakuozan.com/festival/haru/index.html