ナゴヤドーム約17個分の敷地に、7,000種30,000株ものバラが植栽されている岐阜県可児市の「花フェスタ記念公園」。そんな「花フェスタ記念公園」の冬の風物詩といえば、今年で4回目を迎える『キッチンカーグランプリ』です。
1月13日・14日、20日・21日は計50もの肉料理を扱うキッチンカーがお目見え。そしてイベント期間中は入場料がなんと無料!公園内を散策したあとのペコペコのお腹で食べ比べをしてみませんか?
「花フェスタ記念公園」ってどんな場所?
広大な敷地に花が咲き乱れる、花のテーマパーク
岐阜県可児市にある「花フェスタ記念公園」は、平成7年に開催された博覧会「花フェスタ‘95ぎふ」の会場を再整備した県営公園です。
ナゴヤドーム約17個分の園内には、7,000種30,000株ものバラが植栽されているとのこと。

「世界のバラ園」春の様子
メインエリアの「世界のバラ園」や「バラのテーマガーデン」は、バラの最盛期の春と秋に色とりどりの鮮やかなバラが咲き乱れるそうです。
こちらは高さ45メートルの「花のタワー」。屋上デッキからは園内を一望でき、晴れた日には御嶽山や中央アルプスを拝むことができるとか。季節ごとに色を変える園内を見渡すのもまた一興です。

「花の地球館」内部
バラのオフシーズンでも、1年を通してさまざまな花や植物が展示されている大温室「花の地球館」や、屋内でバラの香りや色などの常設展示を行う「花のミュージアム」を楽しむことは可能。
また、公式HPではおススメの散策ルートも紹介されているので参考にするのもいいかもしれません。
公園を散策したあとの楽しみはこれで決まり!
『キッチンカーグランプリ』で肉を食べ尽せ
公園を散策したあとは、『キッチンカーグランプリ』でおいしい肉料理に舌鼓を打ちましょう!
今年で4回目を迎える同イベントは、計50もの肉料理のキッチンカーが参戦。1月13日・14日はビーフ部門、20日・21日部門はポーク&チキン部門が開催されます。しかもイベント期間中はなんと入場料無料。

昨年のポーク&チキン部門優勝の大分から参戦「諭吉のからあげ」
少しでもたくさん食べたい、という人にはスモールサイズもあるそうなので思う存分楽しめそうです。2週にわたり参加したゲストには「まるごとチキン」や「メガ盛りバケツポテト」などが当たるチャンスがあるとのこと。
美しいものを観たり、おいしいものを食べると誰もが幸せな気分になれますよね。もしその2つを同時に体験できるとしたら、2倍幸せな気分になれるかも!?そんな体験を味わいに、1月13日・14日、20日・21日は「花フェスタ記念公園」に出かけましょう。
第4回キッチンカーグランプリ(花フェスタ記念公園)
開催日:1月13日・14日、20日・21日
営業時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
入場料:イベント開催4日間は入場料無料(通常 大人520円 高校生以下無料)
URL:花フェスタ記念公園 公式サイト
画像引用元:http://www.hanafes.jp/hanafes/ https://www.facebook.com/花フェスタ記念公園-183546505014808/