現在、ジェイアール名古屋タカシマヤでは、恒例のハロウィン限定ドーナツのほかにタカシマヤ店でしか販売していない「クリスピー・クリーム プレミアム」の新商品に秋限定メニューが登場。今回は、期間限定で販売している秋のクリスピー・クリーム プレミアム ドーナツ3点をご紹介します。
目次
名古屋タカシマヤでしか味わえない「クリスピー・クリーム プレミアム」
いつでも作りたてが食べられる「クリスピー・クリーム プレミアム」
「クリスピー・クリームドーナッツ」は1937年にアメリカで始まったドーナツ専門店。約70年間に渡ってホットな美味しさを提供し、現在日本では47店舗を展開しています。
今回、ご紹介するドーナッツは「クリスピー・クリーム プレミアム」シリーズの秋限定メニュー。
「クリスピー・クリーム プレミアム」は、ホイップクリームなどをたっぷりと使った贅沢なドーナッツ。ひとつひとつをお店でデコレーションしており、いつでも出来立てが手に入ることで人気です。
実はこの「クリスピー・クリーム プレミアム」、ジェイアール名古屋タカシマヤ店でしか作っていないシリーズなんです!
「クリスピー・クリーム プレミアム 『お月見うさぎ』」

『クリスピー・クリーム プレミアム お月見うさぎ』
ふわふわホイップで作られたうさぎが今にも飛び出しそう、キュートなドーナツ
『お月見うさぎ』は、ドーナツにかけられたビターチョコを「夜空」に見立て、プリン風味の黄色いチョコで「満月」を、ダークオレンジカラーのキャラメルチョコの線は秋の風物詩である「ススキ」を表現しているドーナツ。
真っ先に目に入る「夜空」から飛び出すうさぎは、口当たりの軽いホイップクリームがたっぷりと使われています。チャームポイントの長い耳は、サクサクとしたパイ。また、うさぎの下には、秋の味覚のサツマイモをふんだんに使ったクリームが詰められています。
上からドーナツを見ると、満月の夜空からススキが揺れる原っぱへと、今にもうさぎがピョンと飛び出してきそう。一緒に普通のドーナツやお団子を並べて、お月見なんてのも良いかもしれません。
期間:8月30日(水)〜9月30日(土)
価格:280円(税込)
「クリスピー・クリーム プレミアム『ブリュレ グレーズド モンブラン』」

「クリスピー・クリーム プレミアム『ブリュレ グレーズド モンブラン』」
大人気の『オリジナル・グレーズド』をブリュレし、和栗のモンブランクリームをサンドしたドーナツ
『ブリュレ グレーズド モンブラン』は一番人気の『オリジナル・グレーズド』に和栗のモンブランクリーム、グレーズドと相性抜群のホイップクリーム、焦がした砂糖と合うビターキャラメルソースをたっぷりとサンドした、スペシャルなドーナッツ。
ふんだんに詰められているペースト状の濃厚な和栗に加え、ふわふわの軽いホイップや甘さ控えめのビターキャラメルソースを贅沢に使用しました。カリッとした香ばしい食感とともに、日本の秋の味覚を存分に楽しめる一品です。
期間:8月30日(水)〜11月30日(木)
価格:280円(税込)
「クリスピー・クリーム プレミアム『抹茶&黒豆きなこ』」

「クリスピー・クリーム プレミアム『抹茶&黒豆きなこ』」
抹茶&きな粉好きにはたまらない、日本の「和」が詰まった和風ドーナツ
『抹茶&黒豆きなこ』は北海道産のしっかりとしたつぶあんと、黒豆きなこで作られたクリームの2種類を、抹茶チョコがコーティングされたドーナツでサンド。チョコレートに含まれる宇治抹茶の上品な甘さがクセになる、食べ応えのあるドーナツです。
ペースト状のきな粉に加えてトッピングにも使用されているので、つぶあんに使われている小豆だけでなく、大豆の味も楽しめます。
大福の皮などにも用いられている求肥が加わったことで、もちもちした食感も味わえます。まさに和風ドーナツと呼ぶに相応しい一品です。
期間:8月30日(水)〜11月30日(木)
価格:280円(税込)
『お月見うさぎ』は9月30日までで販売終了ですが、『ブリュレ グレーズド モンブラン』と『抹茶&黒豆きなこ』は11月30日までの販売。
見た目も味も楽しめる秋限定のドーナツ。名古屋タカシマヤでしか買えないので、お土産にもいかがですか?
『クリスピー・クリーム・ドーナツ』ジェイアール名古屋タカシマヤ店
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ1F北ブロック
画像引用元:https://www.instagram.com/p/BZM-kNJHln1/?hl=ja&taken-by=krispykremejapan http://krispykreme.jp/pr/pr170823.html