近年、発展が目覚ましい名古屋市港区。その港区に今年の9月、ショッピングモール『ららぽーと名古屋みなとアクルス』がオープンします。
施設内には200を超える専門店が軒を連ね、屋外にはイベントスペースもあるとか。名古屋の新たなランドマークとしての役割が期待される新スポット、どんな場所になるのか今から楽しみですね。
目次
名駅や栄だけじゃない、名古屋の新たな拠点
東海地区初進出の巨大ショッピングモール、ショッピングにイベントに楽しみがいっぱい
名港線「港区役所駅・東海通駅」のすぐ近くに位置し、2016年より開発が進められている区画「みなとアクルス」。
2018年9月、この「みなとアクルス」の敷地内に『ららぽーと名古屋みなとアクルス』がオープンします!
関東を中心に展開するショッピングモール「ららぽーと」が東海3県に進出するのは今回がはじめて。
施設内には全217のテナントが軒を連ね、屋外にはイベントステージもあるそう。どんなイベントが開催されるのか、ワクワクしますね。
最新トレンドはここから発信

「コムサスタイル」
キッズから大人までコーディネートのチョイスは無限大
出店予定の全217のテナントのうち、公式サイトでは160の店舗が公開されています。
中でも気になるのは、やっぱりファッションアイテム。どんなお店が入っているのか、ピックアップして紹介したいと思います。
テナントには「コムサスタイル」をはじめ、「ライトオン」や「グローバルワーク」などファミリーでトータルコーディネートができる店舗が立ち並ぶ予定。
こちらはガーリー路線で女子からの絶大な支持を集める「INGNI」。名古屋生まれでエレガンスな洋服づくりをモットーとする「 M.deux 」も出店予定で、オシャレ女子も満足する一着が見つかるはず。
メンズファッションにも注目。クールなデザインからファンも多い「DIESEL」も入っているそうです。
公式サイトでは随時、テナント情報が更新されていくそうなのでこまめにチェックしましょう。
ペコペコのお腹が歓喜するメニューがいっぱい
ドーナツ、フルーツ、しゃぶしゃぶ…どれにしようか迷っちゃう
施設内は飲食店も充実。「今日は何を食べようかな?」、と迷うあなたのお腹を満足させるメニューが見つかること間違いないでしょう。
上の写真は「JACK IN THE DONUTS」。定番ドーナツや世界のドーナツが、ショーケースにズラリと勢ぞろい。アレもコレもとついつい、食べ過ぎちゃいそうです。

「生ハムとフルーツの盛り合わせ」
こちらはフルーツビストロ「32orchard(サニーオーチャード)」の「生ハムとフルーツの盛り合わせ」。いろどり鮮やかなフルーツメニューを提供するレストランは、インスタグラマーも満足するに違いありません。
「牛しゃぶ牛すき食べ放題 但馬屋」ではオリジナルのスープで思う存分、肉を堪能できるとのこと。ショッピングでペコペコになったお腹を肉で満たす、考えただけでハッピーな気持ちになりますよね。
そのほか「日本橋海鮮丼 つじ半」や「ロンフーダイニング」など和洋中、バラエティーに富んだレストランが並ぶそうです。
名古屋の中心地といえばまっ先に名駅や栄を思い浮かべる人が多いはず。この秋『ららぽーと名古屋みなとアクルス』の誕生により、そのイメージが変わっていくかもしれません。今からオープンが待ち遠しいですね。
ららぽーと名古屋みなとアクルス
画像引用元:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/minatoaquls/ http://www.fivefoxes.co.jp/brand/comme-ca-style.html https://twitter.com/ingni_store https://www.diesel.co.jp/ http://www.jack-donuts.jp/# http://www.32orchard.net/ https://hirosystem.top/restaurant/tajimaya/