北海道に本店を構える「小樽洋菓子舗 ルタオ」が、ジェイアール名古屋タカシマヤに限定出店することが決定!「ルタオ」の定番、チーズケーキはもちろん、ここでしか買えない限定チョコレートもあります。今年のバレンタインには「ルタオ」のスイーツをご用意してはいかがですか?
目次
名古屋限定のチョコレートも!「ルタオ」が名古屋タカシマヤに出店
「ルタオ」が名古屋に限定出店!ここでしか買えないチョコレートはプレゼントに最適!
2017年1月20日~2月14日のバレンタイン期間中、ジェイアール名古屋タカシマヤの10階催事場で開催される、「アムール・デュ・ショコラ」に「小樽洋菓子舗 ルタオ」が限定出店します。
北海道の小樽に本店を構える人気スイーツ店「ルタオ」から、定番商品のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」はもちろん、名古屋タカシマヤでしか買えないチョコレートなど注目のスイーツが多数出品!
ここでしか買えない限定チョコレートは、大好きな彼へのバレンタインギフトにもぴったり!お友達やお世話になっている方へのプレゼントにもいかがでしょう。
名古屋限定!「ロイヤルモンターニュ アロマビーンズロースト」

写真は通常のロイヤルモンターニュ
名古屋タカシマヤでしか買えない「ルタオ」のチョコレートがあります!
ジェイアール名古屋タカシマヤで限定販売されるのは、「ロイヤルモンターニュ アロマビーンズロースト」!
皮をむかずにローストすることで旨みを閉じ込めることができる、ビーンズロースト製法で作られた「ロイヤルモンターニュ アロマビーンズロースト」は、酸味と渋みのバランスが抜群の、味わい深いチョコレートです。
バレンタインといったらチョコレートが定番ですが、「ロイヤルモンターニュ アロマビーンズロースト」はチョコ好きの人も満足させられること間違いなし!9個入りで675円(税込)と、お求めやすい価格も魅力的。自分へのご褒美として買ってみてもいかがでしょう。
定番スイーツに加え、高島屋限定の新商品「マロン レア ショコラ ノワール」も!
定番スイーツがさらにおいしくなって登場!高島屋限定のチョコレートは大人の味わい?
「ルタオ」といえば、チーズケーキが定番。口どけのよさと、ミルク感、上品な甘さが特徴の「ドゥーブルフロマージュ」がよりおいしくなりました!
これまでの魅力はそのままに、やわらかな口当たりのレアチーズケーキと、しっかりしたコクのベイクドチーズケーキの2層のコントラストが深まり、異なるチーズが生み出すハーモニーをより楽しめるように。またイタリア産のマスカルポーネチーズを新たに加え、さらなる進化をとげた「ドゥーブルフロマージュ」を、この機会に味わってみてはいかがでしょう。
レシピの見直しで、驚きの爽やかさを実現したのは、「ナイアガラ ショコラブラン フレ」。北海道ではおなじみのナイアガラワインと、北海道のミルクを使ったホワイトチョコがベースのレアチョコレートです。
マスカットのような見た目の通り、まるで本物のブドウを食べているかのような、フルーティーな味わいとフレッシュさ。希少なブドウ、ナイアガラの味と香りが特徴のこちらの商品はリピータ続出。一度食べれば、あなたも果実のようなチョコレートにハマること間違いなし!
「マロン レア ショコラ ノワール」はレアチョコレートの新商品です。スイートチョコレートの中に、イタリア産のクリとブランデーを配合した、濃厚で少し大人な味わいのこちらのチョコレートは、高島屋限定!ぜひ、この期間中にご賞味ください。
限定チョコレートや定番のチーズケーキなど、「小樽洋菓子舗 ルタオ」の商品が手に入るのは、期間限定出店のジェイアール名古屋タカシマヤだけ!
今年のバレンタインギフトには、「ルタオ」のスイーツ選んでみてはいかがでしょう。
「小樽洋菓子舗 ルタオ」ジェイアール名古屋タカシマヤ(10階催事場)
営業時間:10:00~20:00 (2017年1月20日~2月14日)
定休日:なし
URL:ジェイアール名古屋タカシマヤ 公式サイト
住所:愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
画像引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000013125.html http://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/valentinesday/1000005389/product.html? p_cd=0001261848&sub_cd=001 https://www.letao.jp/#letao02