幼い日に遊んだ「リカちゃん」に思いを馳せ、当時にタイムスリップしてみましょう!
目次
カワイイの代名詞「リカちゃん人形」
50年間いつの時代も注目の的
1967年の発売より女子たちに絶大な支持を得ている、国民的キャラクター「リカちゃん」。子どものころ“マイ・リカちゃん”を持ち寄って遊んだ記憶がある、という方も多いのではないでしょうか。
その時代ごとにおしゃれの最先端をいくリカちゃん。大人になって改めてみると気づくリカちゃんの魅力は、その時代を反映したファッションにあります。もちろん顔立ちも同様で、時代ごと表情も少しずつ変わってきているんだとか。あなたが持っている「リカちゃん」は何代目かご存じですか?

「ルミネ池袋」とのタイアップ
最近では“タレント”として活動の幅を広げているというリカちゃん。企業とコラボしてのプロモーション企画や公式SNSの運用なども実施。
誕生から40年を経たいまも、ますますその魅力に磨きがかかっています。
リカちゃんの魅力満載の展示が松坂屋名古屋店に
Licca meets Licca」をテーマに580体ものリカちゃんやファミリーが勢揃い
「リカちゃん」が誕生して50周年の節目にあたる今年。その節目を記念した「リカちゃん展」が全国巡回を行っています。
8/9〜9/4の約1ヶ月間はここ名古屋の「松坂屋名古屋店南館8F マツザカヤホール」で開催されます。展示会のテーマは「Licca meets Licca」。約580体の歴代リカちゃんやファミリーが並び、50年もの歴史を振り返ることができるそう。あなたの家にいるリカちゃんや、まだ見たことないリカちゃんに会えるかもしれません。
また、展示では50周年を記念して有名ブランドや著名人とコラボした特別なリカちゃんにも出会えるそう。例えばこちらは「SWAROVSKI(スワロフスキー)」とコラボしたリカちゃん。
ゴージャスな衣装をまとったリカちゃんに思わずため息がこぼれそうです。その他、制作秘話が記されたノートやリカちゃんハウスなど、リカちゃんにまつわるあれこれが一通り楽しめる展示になっているとのことです。
“おとなカワイイ”リカちゃんグッズに注目
リカちゃんをもっと身近に感じられる
展示だけでなく、オリジナルグッズも要注目。展示とともにやってくる限定グッズには、「リカちゃん」を身近に感じられるアイテムがズラリ。上の写真は初代リカちゃんをオマージュして作られた目玉商品「リカちゃん展限定リカちゃん(税込12,960円)」。こちらは数量限定とのことなので、初日から注目を集めること間違いなし。

リングノート(税込540円)

トラベルステッカー各種(税込378円)

ミニチュアシューズチャーム各種(税込2,700円)
他にもさりげなく使える文具類から、鞄やポーチなどにつけてもかわいいチャーム、お菓子など、幅広いアイテムラインナップ予定。ついつい手に取ってしまいそうなものばかりですね。
女子なら誰の記憶の中にもあるであろう「リカちゃん」との思い出。
「私の時代はこうだった」なんて会話も弾みそうですね。是非この機会に、歴代の「リカちゃん」を目にしつつ、が長年愛されつづける理由を感じ取ってみてはいかがでしょうか?
リカちゃん展(マツザカヤホール 松坂屋名古屋店南館8F)
会期:8/9(水)~9/4(月) ※会期中無休 開催時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
入場料:一般 前売り1,000円 当日1,200円 小学生以下 前売り500円 当日600円 ※3歳以下無料
URL:リカちゃん展 公式サイト
画像引用元:http://licca-nagoya.com/,http://licca.takaratomy.co.jp/official/