愛知県瀬戸市にお店を構える「マカロニカフェ&ベーカリー」は自家製パンや月替りパスタ、季節のタルトで人気のお店です。素材の味や旬の食材をより美味しく味わえるよう考案されたメニューで溢れています。「楽しい食事」を提案する「マルミツポテリ」の食器とともに、ほっと一息つける時間をお過ごしください。
目次
素材の味と季節のメニューをこだわり食器で提供
2つのテーブルウェアブランドを展開する「マルミツポテリ」の直営カフェ
「マカロニカフェ&ベーカリー」は楽しい食事を提案する「マルミツポテリ」というテーブルウェアブランドが直営するカフェ。そのため、すべてのメニューをこだわりのオリジナル食器で提供しています。
素朴でシンプル、いつまでも飽きないお洒落な食器とともに、心落ち着くランチタイムやカフェタイムを過ごせるお店です。
道路脇に立つカラフルな看板が目印
お店があるのは、愛知県瀬戸市。名鉄瀬戸線・尾張瀬戸駅から徒歩で20分ほどの距離です。カラフルでポップな看板を目印に、お店を目指します。
店内は木目調で落ち着いた雰囲気。テラス席もあるので、天気の良い日には外を眺めながら過ごすのもいいですね。テラス席限定ですがワンちゃんOKなので、愛犬と一緒に訪れることもできます。
「マカロニカフェ&ベーカリー」ではそのまま食べても美味しい食材をさらに美味しくするために、食材の意外な組み合わせや、ひと手間かけた調理法にこだわっています。ここでしか食べられない、旬の野菜やフルーツを使った料理を楽しみましょう。
こだわり食器で提供されるオリジナル料理

こちらは2020年12月限定パスタ
3〜4種類のオリジナリティあふれる月替りパスタランチがイチオシ
目玉は毎月変わるパスタメニュー。2021年1月のメニューの一つは「鶏のコンフィとごぼうのゴルゴンゾーラオイル(税込1,600円)」です。クリームパスタをイメージしがちなゴルゴンゾーラですが、こちらはオイルで仕上げています。アクセントは胡椒。

「鶏のコンフィとごぼうのゴルゴンゾーラオイル(2021年1月の月替りパスタ)」(前菜3種・自家製パン・ドリンク・デザート付)(税込1,600円)
他の季節の例はこちら。2020年8月のパスタメニュー「自家製ベーコンとゴーヤのクリームパスタ」です。苦味があるゴーヤに青唐辛子の辛味とナッツの香ばしさを組み合わせることで、ゴーヤの風味を感じつつ食べやすい一品になっています。

「自家製ベーコンとゴーヤのクリームパスタ(2020年8月の月替りパスタ)」(前菜3種・自家製パン・ドリンク・デザート付)
定番パスタメニューは「アマトリチャーナ(税込1,800円)」。こちらは月替りではないですが、春夏のトマトが採れる時期限定のメニューです。契約農家から仕入れたトマトやたっぷりのペコリーノチーズを使用しており、シンプルなのにコクがあるバランスの良いパスタです。

パスタランチ「アマトリチャーナ」(税込1,800円)
さて、ここで「マカロニカフェ&ベーカリー」パスタメニューの豆知識。なんとパスタを提供する器は一つとして同じものがないそう。各パスタの色味やお客さんの雰囲気などを考慮し、ぴったりの1枚をスタッフが選んでいます。パスタメニューを注文する密かな楽しみになりそうですね。
メニューはインスタグラムや公式ホームページで随時紹介されているので要チェック!月替りパスタは3〜4種類ほどです。毎月全スタッフで試行錯誤を重ねてつくられる渾身のパスタを食べに行ってみては。
かわいらしいブタのプレートに乗ったハンバーガーと熱々グラタンランチもおすすめ

「グレートバーガーランチ」(前菜3種、野菜スープ、ドリンク、デザート付)(税込1,800円)
グレートバーガーランチ(税込1,800円)は1日限定10食。
毎朝お店で焼いている自家製バンズを使用しています。ミントピューレを混ぜたマヨネーズのさっぱり感と、牛肉とラム肉を合わせたパテのジューシーさの相性が抜群!
そして、こちらはグラタンランチ(税込1,600円)。

「グラタンランチ」(前菜4種・自家製パン・ドリンク・デザート付)(税込1,600円)
アンチョビペーストを混ぜたペシャメルソースから全て手作りです。「マカロニカフェ&ベーカリー」独自の味をお楽しみください。ちなみにペシャメルソースとは、小麦とバターベースのルーを牛乳でのばし、塩胡椒で味付けをしたソースのこと。
具材には5〜6種類の季節の具材が使用されており、月によって変わります。グラタンランチは具材たっぷりなので食べごたえがあります。熱々なので寒い季節にもぴったりですね。
バラエティー豊かなタルトやボリューミーなソフトクリームもどうぞ

左「ドライプルーンとチョコチップ」右「ホワイトチョコのベイクドチーズケーキ」
好きなタルトを2つ選べる!ドリンク付きの「タルトセット」
カフェメニューも人気です。自家製パンにソフトクリームを乗せたマカロニソフトやバラエティー豊かなタルトなど、15種類ほどあります。
タルトセット(ドリンク付・税込1,000円〜)では、数あるタルトの中から2ピース選べます。
人気のメニューは「ドライフルーツとナッツのタルト」。サクサクした生地に、ラムレーズンを混ぜ込んだアーモンドとシロップ漬けされたドライフルーツが飾られています。

「ドライフルーツとナッツのタルト」
季節限定タルトもあります。旬のフルーツや味を組み合わせて考案されているため、時期ならではの美味しいタルトを味わえますよ。
タルト各種はテイクアウトも可能。ピース売りとホール売りどちらもあるので、一人でゆっくりタイムからパーティシーンまで、さまざまな場面で楽しめます。ホールタルトは事前に電話予約をするとスムーズに受け取りができるそうです。
ボリューミーなソフトクリームやふわふわもちもち食感のパンケーキも◎
こちらはカフェタイムに注文できるソフトクリーム(税込670円)。

「ソフトクリーム」(税込670円)
自家製パンをくり抜いた中にバターを塗ってトーストし、ソフトクリームを詰めた通称「マカロニソフト」。シナモンシュガーが添えられているのでお好みでかけてお召し上がりください。
パンケーキは5種類ほど用意されています。こちらは「キャラメルナッツのパンケーキ」(ドリンク付き・税込1,050円〜)。

「キャラメルナッツのパンケーキ」(ドリンク付)(税込1,050円〜)
「マカロニカフェ&ベーカリー」のパンケーキには、リコッタチーズが混ぜ込まれています。クセが少なくフレッシュで、ほんのりミルク風味が特徴のチーズです。パンケーキはふわふわもちもち食感がGOOD!
テイクアウト販売店や食器店に寄っておうちタイムを充実させよう!
自家製タルトやパンを家でも味わえます
駐車場入り口には赤い屋根が特徴で小屋のような建物があります。「HUTTE(ヒュッテ)」という店名で、自家製タルトやパンをテイクアウト用に販売しています。クッキーやラスクもあるので手土産にも最適。
カフェで過ごしたあとは「HUTTE」でテイクアウトし、家で再び楽しむのも良いですね。
「ソラマメ食器店」でお気に入りの一皿を見つけてみてはいかが
カフェの隣には「ソラマメ食器店」もあり、こちらも「マルミツポテリ」の直営店です。家庭で使うことを考え抜かれた「スタジオエム」の食器と、ホテルやレストランなどでの使用を想定された「ソボカイ」の食器の2ブランドを販売しています。
「マルミツポテリ」では、これらブランドの食器を企画・デザインすることで、楽しい食事を提案しています。
「マカロニカフェ&ベーカリー」で使用される食器やカラトリーなどはすべて「マルミツポテリ」のものです。シンプルでお洒落な食器がたくさんあるので、お気に入りの一皿を見つけてみてください。
「マカロニカフェ&ベーカリー」は、落ち着いた雰囲気の中、友達や恋人、家族など、さまざまな人と豊かな一時を過ごせるお店です。テイクアウトのタルトやパンを「マルミツポテリ」の食器とともに、家でも楽しめます。
素材の味と季節のメニューにこだわった「マカロニカフェ&ベーカリー」へ一度足を運んでみてはいかが。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
マカロニカフェ&ベーカリー
営業時間:10:00〜17:00(ラストオーダー) (ランチタイムは11:00〜14:00、カフェタイムは14:00〜17:00)
定休日:火曜日
URL:公式ホームページ, instagram, facebook
住所:愛知県瀬戸市祖母懐町45
画像引用元:https://www.instagram.com/macaroni_marumitsu/