目次
ジャンルを問わず、美味しいものが全国から「森、道、市場」に!
おにぎりやカレー、バーガー、ピザ、ドーナツなどの食べ物だけでなく、ドリンクの種類も豊富なのが「森、道、市場」。なにから食べようか迷ってしまいます。
全国各地から美味しいものが集まった「森、道、市場2017」。ごはんはもちろん、ビールやカクテル、ハイボールにサングリアなど、美味しいお酒の種類もたくさん。
食べたいものがまだまだたくさんあるのに、お腹がいっぱいという幸せな悩みに苦心した人も多いのではないでしょうか。
昼間からお酒を飲み、「森、道、市場」を歩きまわるのは想像より幸せな時間。今回行くことができなかったという人も、来年の参考に写真をご覧ください。

雨で少し寒かった13日は、特にあたたかいカレーや水餃子、スープなどを食べる人を目にしました。

日本酒好きにはたまらないコーナー。

ごはんものだけでなく、お菓子やパンも手作りで体によさそうなものがたくさんありました。

ビール片手に買い物をしたり、音楽を聴いたり、海辺を散歩したりするひとも。

テント内の銀色の窯で、焼きたてを提供してくれるピザ屋さん。お子さんにも大人気でした。

やきいもと、お芋のチップス。素材の味を楽しめます
天気なんてお構いなし!大盛り上がりのライブ

at 遊園地ステージ
6つのステージが同時進行!「森、道、市場」のBGMは豪華なアーティストたちの素晴らしい音楽でした。
「森、道、市場」は海エリアに4つ、遊園地エリアに2つと、合わせて6つのステージが用意されています。それぞれビーチのうえのSAND STAGEや、芝生のうえのGRASS STAGE。さらには、遊園地を使用したMORI.MICHI.DISCO STAGEなど趣向をこらした演出。
登場するアーティストも非常に豪華なのですが、すべてのステージが屋外。そのため、近くに行かなくても素晴らしい音楽がBGMのように「森、道、市場」に響き渡っていました。
もちろん「森、道、市場2017」に来ていた人のなかには、好きなアーティストを聞くためにきたという方も。13日はあいにくの天気でしたが、そんなのお構いなしにすばらしい盛り上がりをみせていました。ステージの様子を写真とともにお届けします。

at GRASS STAGE

みなさん素晴らしい盛り上がりです
雑貨や本屋さんまで!素敵なモノたちも「森、道、市場」に大集合!
きっとお気に入りのモノが見つかる。雑貨屋さんに本屋さん、美容室まである「森、道、市場」は、まるであなたの街の縮小図です。
全国から集まるのは美味しいごはんと、素晴らしい音楽だけではありません。手作りの雑貨を置く店や、移動式本屋さん、さらには美容室のようなお店まで、「森、道、市場」には素敵なモノがたくさん。
手作りの1点モノもたくさん置いてある「森、道、市場」。今回の開催日程はちょうど母の日のある週末ということで、大切な人へのプレゼントを探しているひとも見かけました。もちろん広大なエリアに点在する雑貨店をいったりきたりして、自分のお気に入りを見つける「素敵なモノ探しの旅」をする人も。
移動式本屋さんや、美容室、似顔絵書きさんなど、ユニークなお店もたくさん。そんな素敵なお店とモノ、さらにそこに集まる人々の様子をご覧ください。

おひとり様や、カップル、親子、ファミリーと、さまざまな人が市場のなかを散策。

アクセサリーのお店もたくさんありました。

屋外型や、車内型まで、さまざまな形の本屋さんが「森、道、市場」に出現!

店員さんとコミュニケーションをとりながら、ひとつひとつのモノができるまでのストーリーを聞くのも楽しみかたのひとつです。

なんと美容室のような場所まで。髪のセットをおねがいする人から、ほんとに散髪をされている方までさまざまなお客さんがいらっしゃいました。

コースターやメリーゴーランドなど、遊園地エリアの遊具は、入場チケットのみで自由に遊ぶことができます。子供だけでなく大人にも大人気。

ビーチは、散歩やアクティビティをするひとから、ゆっくりお昼寝をする人までさまざまな楽しみ方がありました。

夜の「森、道、市場」はライトアップされて、雰囲気がガラッと変わります。
「森、道、市場」はどの場面を切り取ってみても、おしゃれでフォトジェニックなものになってしまう、そんな場所です。そこに集まる人も、ごはんも、モノも、音楽も、すべてが最高に素敵でした。
そんな幸せな「癒しの空間」を目にしたら、「森、道、市場」まだ行ったことがないという人も、興味が湧きますよね。まだ「森、道、市場2017」が終了したばかりですが、次回の開催を楽しみに待ちましょう。
森、道、市場2017
開催日:2017年5月12日~14日
URL:森、道、市場2017 公式サイト
画像提供元:Banana