11月23日に池下・今池エリアの商店街「仲田本通商店街」で行われる、インスタグラムを利用したイベント「仲田なんて大好き。昼飲みスタンプラリー」をご存知でしょうか?
仲田本通商店街のさまざまなお店を巡り、チケット制で飲食を楽しめるイベントです。料理やスイーツから、お酒まで。スタンプラリーを楽しむもよし。昼から美味しい料理とお酒に舌鼓をうつもよし。今回は、この地域密着型イベントに参加する7店を紹介します。
目次
チケットで、話題の味を楽しめるお店
1.カフェ&バー「bar+sabo uzumaki」
池下で現在ホットなカフェ&バー「bar+sabo uzumaki」。
最新号の『大人の名古屋』でも取り上げられ、11月12日放送の『スタイルプラス(東海テレビ)』では、元中日ドラゴンズの選手・和田一浩さんが訪れたことで話題になりました。

和田選手も飲んだ、自家製の玄米甘酒を使用したスムージー
今回、イベントチケットで購入できるのは、『自家製のスムージー』『カレーライス』、そして赤字覚悟で提供中の『抹茶ラテ』。
人気のスムージーは、手作りの甘酒に名古屋産の豆乳、そしてフレッシュなバナナで味を調えています。

人気のカレーも、チケットで食べられます

自慢の茶葉を使い、丁寧に仕上げた抹茶ラテ
当日は、特別メニューとして「近所の豆腐屋の富田屋」お手製の豆腐を使った料理も。白と青を基調とした北欧デザインのような内装なので、女性一人でも気軽に入れるお店です。
営業時間:通常10:00~24:00
定休日:不定休
URL:bar+sabo uzumaki 公式サイト
住所:名古屋市千種区仲田2-6-22-1F
お問い合わせ:052-887-8802
2.中華ダイニングバー 「Dining Bar ROOST」
イベントにも精力的に出店している中華ダイニングバー「ルースト」。一度食べたらその料理の虜になってしまう人も多いとか。海外ビール『シンハー』や『青島』など、珍しいお酒も完備しています。
今回のイベントチケットが使用できるメニューはまだ未定ですが、ちょい飲みにぴったりの小皿料理が出ることが決定しています。

濃厚クリーミー担々麺
大人気の『濃厚クリーミー担々麺』は、辛いもの好きさんは是非押さえておきたいです。
『紹興酒飲み比べセット』は税抜き550円とお手軽な値段。3種類の味を楽しめます。
営業時間:月~木/18:00~26:00
金・土/18:00~27:00
日/18:00~25:00
定休日:水曜日
URL:Dining Bar ROOST Facebookページ
住所:名古屋市千種区仲田1-5-15
お問い合わせ:090-8546-6656
3.カフェ&ビストロ「マタタビ食堂」
IDENTITY名古屋で以前ご紹介した「マタタビ食堂」も、今回のイベントに参加。
秋からの新メニューは、蒸したかぼちゃをプリン生地と合せて焼き上げた『かぼちゃのカタラーナ』。かぼちゃがぎっしりと詰まった中身と、こんがりキャラメリゼされた表面とのマッチングが最高です。
イベントチケットが使えるメニューは以下。
『よなよなエール』『水曜日のネコ』のビール。『自家製スモーク3種(ドライイチジク・チーズ・オリーブ)』に『かぼちゃのカタラーナ』、『スペシャルティコーヒーのブレンド4種(マタタビブレンド、のら猫ブレンド、三毛猫ブレンド、くろ猫ブレンド)』。
以前ご紹介した小麦の味が舌に染みわたる手ごねフォカッチャや、自家製ベーコンは、残念ながらチケットでは食べれないそう。ですが、もちろん別料金でよろしければ食べられますので、ぜひあわせてご賞味ください。
営業時間:火~金11:30~22:00/日曜11:30~18:00
定休日:月曜日
URL:マタタビ食堂 公式サイト
住所:名古屋市千種区仲田2-8-7
お問い合わせ:050-1250-2363
チケットで、気軽に常連客になれるお店
4.カジュアルバー「sue bar」
バス停「仲田本通り」の目の前にあるビルの2階で開店している「sue bar」。白い天井と壁にむき出しの配管、細工にこだわったオシャレな照明のアンバランスさは、まるでシークレットバーのよう。
ここで注文したいものは、何と言ってもウィスキー!チケットが使えるメニューはまだ未定ですが、50種類もの豊富なウィスキーをイベント当日も楽しめます。
もちろんノンアルコールドリンクもあるので、お酒が飲みたい人+飲めない人の組み合わせもOK。

バス停「仲田本通り」の目の前にあるヘアーサロンの入っているビルの2階が「sue Bar」
5.旬彩和bar「じんぼ」
池下駅から徒歩約5分の場所にひっそりと佇んでいる、隠れ家のような居酒屋「じんぼ」。
2010年にオープンし、毎日訪れる常連さんもいる隠れた人気店です。仕入れ状況によりメニューは変わりますが、イベントチケットが使えるメニューは『だし巻きたまご』『ローストビーフ』『あんきも』などの予定。

オープン当初から看板メニューの『だし巻きたまご』

素材と味付けにこだわった『ローストビーフ』
当日は、特別メニューとして「近所の豆腐屋の富田屋」お手製の豆腐を使った料理もありますよ。

久光製薬の向かいのビル1Fにある「じんぼ」
気さくな店長が作る料理で、お酒がぐんぐん進むこと間違いなし!普段はチャージ料がかかりますが、イベント当日は無料です。
6.カラオケ & バー 「Dolce.」
名古屋の住宅街でよく見かけるような、飲食店が所狭しと入っている典型的な少し年季の入ったビル。
その8階にお店を構えているのが、「karaoke & bar Dolce.」です。ボトムラインなどのライブ会場や、音楽スタジオが多い今池付近ということもあり、打ち上げにもよく利用されています。
通常は2時間歌い放題&飲み放題3,800円・女性は2,500円ですが、イベント期間中は1曲200円。2曲目からは100円となります。
普段はなかなか入りづらいかもしれませんが、早い時間から楽しめるこの機会に常連さんの味わってはいかがでしょうか?
イベントの裏方で参加しているお店
7.近所の豆腐屋の富田屋
昭和30年代から地元で愛されている豆腐専門店「富田屋」。千種区でよく見かける光景の一つである、移動販売車で活動しています。
大豆本来の味をしっかりと楽しめる豆腐は、地元の飲み屋さんに仕入れを行うこともしばしば。
今回のイベントでは、60年愛されている豆腐やお手軽さが人気のおからドーナッツの販売はありませんが、富田屋の豆腐を使ったメニューが「uzumaki」「ROOST」「じんぼ」の三店舗で特別に食べられます。
営業時間:10:00~18:00
定休日:日曜・祝日
住所:名古屋市千種区松軒1-5-1
お問い合わせ:052-711-7408
どれも広小路通や錦通からは見えないお店。11月23日には、ひとつだけ路地に入って商店街を探索してみませんか。
お気に入りのお店を見つけるチャンスにきっとなると思います。
仲田なんて大好き。昼のみスタンプラリー
開催日程:2017年11月23日(木・祝)12:00~19:00
イベントチケット販売場所:bar+sabo uzumaki
イベントチケット価格:5枚つづり3,000円
URL:【イベント概要】仲田なんて大好き。昼のみスタンプラリー
画像引用元:https://www.facebook.com/chikusafriends/