目次
名駅エリアに新たな憩いの場がオープン
24時間一曲もかぶらないBGMと、Trunk Coffeeのオリジナルコーヒー
2020年8月7日、ホテル「ニッコースタイル名古屋」が名古屋駅から10分ほどの場所にオープンしました。泊まらなくても行きたくなる場所になってほしい、という願いが込められています。
その願いを体現するために、館内にはさまざまなおもてなしが。まずはエントランスをくぐると、館内の空間と一体化した心地よいBGMが聴こえてきました。館内のBGMを監修するのは、国内外において音楽のディレクションで活躍するKenichiro Nishiharaです。

ホテルでしか味わえないオリジナルブレンドは、酸味の強さが特徴、アイスでも味を損なうことなく楽しめる
ラウンジの隣では、「Trunk Coffee」とコラボしたホテルオリジナルの厳選豆を取り扱い、本格バリスタの味を忠実に再現するドリップマシン・Poursteadyで、上質なコーヒーを提供します。季節によって焙煎方法や豆の配合を変えているため、行くたびに違った味わいを楽しめますよ。
スタイリッシュな音楽を聴きながら、コーヒーを片手にゆったり過ごしてはいかがでしょうか。
至れり尽くせり!細部までこだわりが行き届いた空間

ルームナンバーと一緒に飾られている瀬戸焼の器
ワンランク上のアメニティや寝具に注目
ニッコースタイル名古屋に立ち寄るだけでも特別なひとときを過ごせるのですが、宿泊するならもっとスペシャルな体験が待っています。客室のこだわりをチェックしてみましょう。
すべての客室には、Trunk Coffeeのオリジナルブレンド ドリップパックコーヒーが用意されています。Trunk Coffeeと美濃焼の窯元がゼロから共同制作したアロマカップが、コーヒーの旨みを引き立て、自分だけのコーヒーブレイクをどうぞ。

Premier Floorからの眺望は格別
11階、12階、14階のPremier Floorでは、最高のくつろぎが提供されています。アメニティには、「PANPURI」の高級オーガニックアメニティを使用。また「ロフティー」の最高級のピローもあり、旅の疲れを抜群に癒してくれることでしょう。
カフェ―&バーで使用できるウェルカムビバレッジサービスがあるのも、うれしいポイントです。
9階と10階のDeluxe+Floorの客室では、「Good Sleep」がコンセプトに掲げられていて、質の高い睡眠を期待できます。
寝具には通気性が良く、身体に負担をかけないエアウィーヴ社のマットレスを使用。心地よい眠りを誘う音を出すホワイトノイズマシーンで、快眠効果がさらにアップします。こちらのフロアはチェックアウトが12:00になっているので、心ゆくまでくつろぎましょう。
他にも館内には、宿泊者のみ利用可能なフィットネスジムもあります。ニッコースタイル名古屋だけでしか過ごせない時間を満喫しましょう。
厳選食材のメニューに舌鼓

料理には、八ヶ岳産の生ハムや豊田市産のトマトなどのこだわって選ばれた食材が使用されている
おしゃれなのにリーズナブル!思い出の食事を楽しもう
旅の思い出づくりに、おいしい食事は欠かせません。ニッコースタイル名古屋のレストランでは、東海3県を中心とした産地だけでなく、日本各地の旬の食材を厳選し、料理に取り入れています。
ランチタイム(11:30~14:30)は、スープやデザートが一緒になった「スタイルチーズバーガー」(税・サービス料込1,800円)や、「ハーブオイルでマリネした恵那どりのロースト」(税・サービス料込1,800円)などを要チェック。
さらにOne Harmony(会員登録&年会費無料)に登録すると飲食が20%オフのうれしいサービスも!
バーでは、名古屋市内唯一のクラフトビール醸造所「Y.MARKET BREWING」のビールを堪能できます。のどの奥で名古屋の魅力を味わい、忘れられない思い出のお供にしましょう。
宿泊でも立ち寄りでも、特別なひとときを過ごせるホテルがオープンしました。五感で楽しむ新たな名古屋の拠点を、ぜひ体験しに行ってみてください。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
ニッコースタイル名古屋
チェックイン15:00~/チェックアウト~11:00 ※Deluxe+Floorは~12:00
URL:ニッコースタイル名古屋 公式HP
画像引用元:https://nagoya.nikkostyle.jp/