ういろうをはじめ、タピオカ、クレープ、ジェラートなど様々なスイーツ専門店が集まる街「大須」。最近では、電球ソーダやフローズンヨーグルトが話題になっていますよね。
その大須で、新たに注目を集めているスイーツ専門店を発見。今度は、差し入れや手土産にもピッタリな手作りプリンの専門店。お店はオープンからもうすぐ1年を迎えるということで、記念イベントの情報とあわせてお伝えしたいと思います。
目次
大須マルシェで見つけた手作りプリン専門店『Prineze(プリンゼ)』

大須マルシェ1階 プリン工房『Prineze(プリンゼ)』
「この味、好き!」運命のプリンに出会えるお店
グルメを中心とした様々な店舗が集まる「大須マルシェ」。その1階にお店を構える『Prineze(プリンゼ)』は、毎日約10種類以上の手作りプリンを販売している「プリン専門店」。
なんと、店頭に並ぶプリンはすべて手作り。「余分なものは使わない」をコンセプトに、保存料などは一切使用せずたまごと牛乳だけでプリンを固めています。

プリンはすべて手作りのため平日は150個、土日祝は200個の限定販売
お店に入ると、ショーケース内には種類豊富なプリンがズラリと並びます。濃厚カスタードプリン、パリパリチョコプリンをはじめとした5種類のレギュラーメニューに加え、チョコレート、抹茶ミルク、チーズムース、ココア、黒ゴマなど約27種類のプリンが日替わりで登場。

プリンゼ全メニュー表。日替わりメニューからは、いつどのプリンがお店に並ぶか決まっていない
夏はレモン、秋はかぼちゃにさつまいも、そして冬はいちごと、旬の野菜や果物を使用した季節限定のプリンも見逃せません。
種類豊富な全メニューのなかから、人気ベスト3をご紹介!

乃木坂46のメンバーが推している「ホイッププリン」は何位…?
人気ベスト3にランクインしているのは、すべてレギュラーメニュー
これまでご紹介した通りプリンゼにはたくさんの種類のプリンがありますが、なかでも人気ベスト3がこちら。

「濃厚カスタードプリン(中央)」、「ホイッププリン(左)」、「パリパリチョコプリン(右)」価格は1個280円~300円
1位「濃厚カスタードプリン」(中央)
2位「ホイッププリン」(左)
3位「パリパリチョコプリン」(右)

「濃厚カスタードプリン(280円)」お好みでカラメルソースをかけて召し上がれ♪
人気No.1の「濃厚カスタードプリン」には、お好みでカラメルソースをかけて召し上がります。
食感は、ちょっと固めの「昔ながらのプリン」といった印象。濃厚プリンによくある「とろみ」が強い感じではなく、かといってプッチンプリンのように「プルプル」というわけでもありません。気になるお味は、商品名の通りカスタードの味がかなり濃厚。カラメルソースがなくても、そのままで十分おいしくいただけます。
人気No.2の「ホイッププリン」、また人気No.3の「パリパリチョコプリン」は「濃厚カスタードプリン」の上に、それぞれホイップクリームとチョコレートがのっているもの。
人気ベスト3の商品はすべてレギュラーメニューなので定休日以外、または売り切れ前であればいつでも食べることができますよ。
お店はもうすぐ1周年! イベント情報を要チェック

2月13日、14日限定で登場する予定の特別メニュー「チョコスペシャル(350円)」
2月11日~14日までの間は、特別メニューが続々登場!
プリンゼは、オープンからもうすぐ1年を迎えるということで「1周年イベント」が開催されます。2月11日(土)、12日(日)の2日間は特別メニューが登場するほか、100名様限定で記念品が進呈されるとのこと。
また、2月13日(月)、2月14日(火)はバレンタイン限定メニューとして「チョコスペシャル」が登場! こちらは毎週土日限定で販売されている「チョコレートプリン」に、チョコホイップとカラースプレーでデコレーションしたバレンタイン限定の特別メニュー。
自分用に、プレゼント用に。今年のバレンタインは、プリンゼの「チョコスペシャル」をいかがでしょうか?

「差し入れでもらったら嬉しいスイーツ」として、名古屋女子の間で人気沸騰中!
なお、お店は22:00まで営業しているので、イベントやお仕事帰りに買って帰ることもできます。色とりどりでおいしい手作りプリンは、差し入れや手土産に喜ばれること間違いありませんよ。ぜひ、ご利用ください!
プリン工房Prineze
営業時間:
平日14:00~22:00
土日祝12:00~22:00
定休日:水曜日(※祝日の場合は営業)