「ここはお風呂の別天地~♪」でお馴染み、『竜泉寺の湯 名古屋守山本店』が2018年 12月27日(木)にリニューアルオープンを迎えました。
名古屋の温浴施設で最も高台立地である特徴を生かし、「天空スパヒルズ」として生まれ変わった竜泉寺の湯。大注目の「天空ほたるの湯」や、癒しの空間「forest villa」など、気になる新施設の情報に迫ります。
目次
平成最後の冬に『竜泉寺の湯』が大規模リニューアルオープン
「天空スパヒルズ」として生まれ変わった竜泉寺の湯
“元祖スーパー銭湯”と言われる『竜泉寺の湯 名古屋守山本店』が、リニューアルオープンしました。
約半年間に渡る大規模リニューアル工事を経て、生まれ変わった竜泉寺の湯。名古屋をはじめ、近郊にお住まいの方は営業再開を待ちわびていたのではないでしょうか?
そこで今回は、“新しくなった”竜泉寺の湯の情報をお届け。まずは、同所の名物でもある「夜景の見える露天風呂」からご紹介していきたいと思います。
また、こちらからはリニューアル後の竜泉寺の湯に潜入取材したレポート記事をチェックすることも出来ます!
取材スタッフによる、生まれ変わった竜泉寺の湯への生の感想を聞いてみたい方はぜひご一読下さい!
“名古屋イチ”の眺望をいかした「天空ほたるの湯」
13のお風呂と2つのサウナで心身の疲れをリセット
『竜泉寺の湯 名古屋守山本店』といえば、夜景を楽しめる露天風呂が有名ですね。「空気が澄んだ日中には、御嶽山が望める」という眺望の良さは、さすが名古屋一高台にある温浴施設なだけあります。
そんな同所の名物とも言える、露天風呂。リニューアル後は、「天空ほたるの湯」として光の演出も加わりさらに幻想的な景色を楽しめるようになりました。天然温泉との相乗効果で、心身ともに深く癒されること間違いなしですね。
その他、お風呂の数はサウナを含め15種類。
リニューアル後に新設された「泡の湯」や、「美泡の壺」も注目です。
癒しの空間「forest villa」には岩盤浴やコミックコーナーも

アロマゲルマ房
まるでおうちのリビングのような空間。思いっきりリラックスして
竜泉寺の湯と言えば、岩盤浴も忘れてはいけません。
リニューアル後は、癒しの空間「forest villa」内に5つのアロマホットスパを用意。壁や床にヒマラヤ山脈の天然岩塩を使用した「アロマ岩塩房」をはじめ、「アロマゲルマ房」、「アロマザルツ房(女性専用)」などがラインナップ。岩盤浴房内はラグジュアリーな空間が特徴的です。

アロマ岩塩房
また、すべての岩盤浴房にアロマを使用し、美容・健康効果をより高めてくれます。
「forest villa」内には、ホットスパゾーンのほか、10,000冊以上のマンガや雑誌を楽しめるライブラリーエリアも用意されています。

ライブラリーエリアには200席を用意。思い思いに楽しんで
入浴や岩盤浴の合間に、ゆったりと過ごせそうですね。
その他、フレッシュジュースやスイーツ、アルコールを扱う「カフェバー」や、本格派のレストランなど、飲食施設も充実。

旬の食材や手作り豆腐、手打ちそばなど、レストランでは健康を意識したメニューを中心に展開
また、これまで同様、オーバーナイトステイが可能な仮眠スペースも用意。「自宅から少し距離がある」「時間を気にせず過ごしたい」という方は、ぜひ利用されてみてはいかがでしょうか?
リニューアルオープン後は、入浴料700円、岩盤浴エリア利用料500円に価格を改定。以前に比べ値上がりはしたものの、パワーアップした施設にきっと満足いただけるはずです。
『天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 名古屋守山本店』
営業時間:6:00~翌3:00
定休日:年中無休
画像引用元:https://twitter.com/ryusenji_noyu