デザイン性と過ごしやすさが融合した「SEVEN STORIES」
愛知県の工芸や文化、素材に着想を得てつくられたここだけの宿泊施設
名古屋駅から歩くこと約5分。名駅2丁目にある路地を一歩入ったところに、「SEVEN STORIES」はあります。建物は8階建てで各階1部屋ずつ、計7部屋ある宿泊施設です。
「SEVEN STORIES」という名前には、「7階」と「7つの物語」という2つの意味が込められています。建物の特徴は、デザインに優れたライフスタイル型宿泊施設であるところ。愛知県の工芸や文化、素材に着想を得て考えられた各部屋では、愛知の文化に触れながら、ここだけの魅力を味わえます。
家族やグループ向けの仕様になっており、最大5名での宿泊が可能です。各部屋にはランドリーや広いキッチンが備えられており、過ごしやすいつくりになっています。
旅行や出張での宿泊場所としてはもちろん、友達との集まりの場所としてもおすすめです。愛知県の文化に着想を得てつくられたデザイン性と快適性に優れた「SEVEN STORIES」には、ここでしか味わえない至極の空間が広がっています。
すべての部屋にはテーマがある!抜粋して4部屋をご紹介
まさにアートの部屋!大きな曲げ木がインパクト大の「菴(Iori)」
こちらは、天井から吊るされた大きな曲げ木が特徴の「菴(Iori)」という部屋。清須市の曲物に着想を得て作られており、ゆるやかなカーブを描く曲げ木が、室内を優しく照らしてくれます。

曲線を描きながら部屋を照らすライト
曲げ木が目線の高さにくるため、自然と低い姿勢で過ごすことになります。小上がりのベッドスペースで寝転んだり、座布団を円に並べて談笑したり、落ち着いた雰囲気の中、思い思いの時間を楽しめます。
カフェのようなナチュラル空間!有松絞りがモチーフの「有松の転写(Memory_of_Shapes)」
ドアを開けると部屋の奥まで目線が通り、広々とした空間です。ナチュラルでありながら、いたるところに細工が施されており、こだわり抜かれ洗練された雰囲気。
「有松の転写」と名付けられたように、有松絞りのモチーフが随所に散りばめられています。たとえば、3つ並んだテーブルに触れると、おうとつがあるのが分かります。有松絞りの手触りを、テーブルに転写することで表現されています。
また、壁には和柄模様の丸い装飾がかけられています。モチーフは、有松の祭りで使用される山車に付けられるちょうちん。この部屋で過ごしていると、有松へ足を運びたくなります。
こちらの部屋はカフェのような雰囲気も感じられます。それもそのはず、喫茶文化にも着想を得て作られているためです。友達や家族と、おしゃべりをしながら飲んだり食べたり、楽しいひとときを過ごしてみては。
まるでお祭りに来たみたい!「都市の中で眠り、起きる(sleep and wake up in the city)」
こちらは部屋を囲うカラフル障子が印象的な「都市の中で眠り、起きる(sleep and wake up in the city)」という部屋です。
愛知県の無形民族文化財にも指定されている、刈谷の万燈祭(まんどまつり)がモチーフになっています。竹で編まれた障子と、縁側を意識してデザインされた空間は、部屋の中にいるのに、まるで外にいるかのような感覚になります。

竹で組まれた障子には、青や黄色、緑などさまざまな色が使われています
都市の中にいるのに、祭りの賑やかな声や音が聞こえてきそうです。祭り気分に浸りながら、ずっとわくわくした気分でいられます。
使い方はあなた次第!遊び心あふれる空間「多元的な(meaningful)」
足を踏み入れると、一瞬動きが止まってしまいそうなくらい、遊び心あふれる空間に驚き!どこに座るか、どこで寝るかもあなた次第。一段下がったスペースで円になっておしゃべりするのも良し、部屋中央に取り付けられた胸下ほどの位置にある木に手を置きながら、バーのように使っても良しです。
こちらの部屋は、ゴールドに着想を得てつくられています。ゴールドを連想させる色や質感が部屋中に散りばめられており、「ここもゴールドを意識して作られているんだ」と驚くことでしょう。最も目を引くゴールドは、部屋中央のついたてのように設置されたものの上半分の部分。金箔がイメージされており、豪華な印象があります。カーテンを閉めて電気をつけると、壁の漆喰素材や随所のゴールドと相まって、贅沢な時間を感じられますよ。
豪華ながらも落ち着きのある空間で、自由な部屋の使い方で楽しんでみてください。
宿泊だけじゃない!展示やワークショップも開催予定
デザイン性と実用性を兼ね備えた「SEVEN STORIES」へ、遊びに行ってみては
宿泊施設としてはもちろん、今後は展示の場としての貸し出しや、ワークショップの開催も予定されています。
愛知県の工芸や文化、素材が、部屋のデザインに反映された「SEVEN STORIES」だけで味わえる贅沢を、ぜひ体験しにきてはいかが。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。