「たいやき」といえば、日本のおやつシーンには欠かせない和菓子のひとつ。定番のあんこをはじめ、カスタード、チョコ、抹茶など、最近のたいやきの中身はバラエティに富んでいるのが特徴的です。
なかでも、特に話題を呼んでいるのは「黄金あん」が詰まったたいやきです。一体どんなものなのでしょうか? さっそく詳しい情報をお伝えしたいと思います。
目次
たいやき界の期待のエース! 『幸せの黄金鯛焼き』春日井市に現る

『幸せの黄金鯛焼き』 春日井店
驚くほどおいしい!? 「黄金あん」が詰まったたいやきとは、いったい……
「黄金あん」が詰まったたいやきを販売しているのは、春日井市にある『幸せの黄金鯛焼き』というお店。こちらはチェーン展開をしていますが、愛知県内に専門店があるのはここだけ。
店名の『幸せの黄金鯛焼き』とは、例の「黄金あんが詰まったたいやき」のことを指しているんだそう。ますます「黄金あん」とはなにかが気になるところですね。
お店の人曰く、まずは『黄金あん(150円)』を食べてみれば“全てがわかる”とのことだったのでさっそくそちらをいただいてみました。
これが『幸せの黄金鯛焼き』だ!

『黄金あん(150円)』見た目は至って普通のたいやき
見た目は普通のたいやき、気になる中身は……?
「黄金」という言葉に気をとられ、金ピカのたいやきが出てくるのでは……! と期待をしましたが、見た目は至って普通のたいやき。
そうだ、黄金なのは「あん」だ! と、気を取り直し半分に割ってみると……。

中身は確かに「黄金色のあん」!
出てきたのは、その名の通り「黄金色のあん」。そして、たいやきを割ったと同時に広がったのは甘いさつまいもの香り。
そう、「黄金あん」とは「種子島産の安納芋をペースト状にしたオリジナルのあん」のこと! たいやきの中身が「安納芋のあん」だなんて、期待が高まります。
さっそくいただいてみると……。驚くほど、おいしい! まるで「スイートポテトのパンケーキ」を食べているかのような味わい。
お芋スイーツ好きの方なら、思わず目がハートになることは間違いありません!
しかし、ここで満足するのはまだ早いですよ。この「黄金あん」を用いたたいやきメニューは、他にもたくさんあるんです。
もう、今までのたいやきには戻れない!?

『つぶあん(150円)』 この黄金はまさか……?
定番のあんこ、カスタードにも黄金あん!
『黄金あん(150円)』の隣には、『つぶあん(150円)』、そして『カスタード(150円)』のたいやきが並んでいたのでそちらも購入。
「黄金あん以外は、普通のたいやきか……」と思いきや、食べてみるとどちらにも「黄金あん」が入っているではありませんか!

『カスタード(150円)』 とろとろのカスタードと「黄金あん」の相性はバッチリ!
「黄金あん」は、つぶあん、カスタードどちらとも相性バッチリ。これを食べたらもう、普通のたいやきでは物足りないと感じてしまうかもしれません!
メニューは他にも、毎月ごとに変わる期間限定のたいやきや、クロワッサンたいやき、そして「黄金あん」を使ったパフェなどがあります。

【期間限定たいやき】2017年3月1日~31日までは『アップルカスタード(170円)』が販売される予定

『クロワッサンたいやき(200~220円)』 チョコナッツが人気!
また、たいやきを3匹以上お買い上げの方には「たいやきのハネ(たいやきを焼く際に出る切れ端)」をプレゼントしてくれます。

パリパリ、カリカリ、たいやきのハネはおつまみにピッタリ!
「いらないよ……」なんて言わずに、ぜひもらってくださいね。この「たいやきのハネ」、意外とハマります。ちょっとしたおやつ、おつまみにピッタリですよ!(※こちらは無くなり次第終了)
話題性抜群の『幸せの黄金鯛焼き』。ちょっとした手土産にも喜ばれるはずですよ。
ぜひ一度、食べてみてくださいね。
幸せの黄金鯛焼き 春日井店
営業時間:11:00~18:30
定休日:月曜、火曜(祝日の場合も定休)
URL:幸せの黄金鯛焼き 公式サイト