パクチーブームの煽りを受け、ますます人気が上がっている国、タイ。
「一度は行ってみたい!」と憧れるかたも多いのでは?そんなあなたに朗報。名古屋のイベント広場、久屋大通にて『タイフェスティバル in 名古屋 2018』が開催されます!
タイの文化を肌で感じられる注目のイベント。その詳細をお届けします。
目次
『タイフェスティバル in 名古屋 2018』って?
10年以上の歴史を持つ人気イベント!タイの文化を心ゆくまで堪能できる
『タイフェスティバル』の歴史は、2001年にまで遡ります。日本とタイの親交を深めるために、東京は代々木公園で開かれた「タイフードフェスティバル」がそもそもの始まり。当時から、2日間に渡ってタイ料理の提供や、ムエタイなどのパフォーマンスを披露していたのだとか。
2006年に2度目の開催を迎えたときに『タイフェスティバル』と名を改め、翌年には大阪・京都・名古屋の3都市でも開かれるほどの人気ぶりを発揮。以降、ここ名古屋では毎年のように開催されています。
今年(2018)のイベント期間は、6月2(土)・3(日)の2日間。栄の久屋大通公園にて行われます。入場料は無料なので会場への出入りは自由!心ゆくまでタイムードを楽しむことができますよ。
注目のイベント内容!
タイの伝統料理やステージパフォーマンス、古式マッサージと盛りだくさんな2日間
『タイフェスティバル in 名古屋 2018』では、日本にいながらもまるでタイに遊びに来ているような感覚を味わえるイベント内容がたくさん用意されています。
たとえば、タイの本格料理が一度に楽しめる「タイレストランゾーン」。タイのハーブが香るタイカレーやトムヤムクン、パッタヤ(タイの焼きそば)など、マニアも虜になること間違いなしのタイ料理が楽しめます。屋台ならではのお手頃価格で提供されるようなので、くれぐれも買いすぎには注意してくださいね。(笑)
タイフードの味付けに合う、タイ産のビールやフルーツジュースも用意されているようなので、ぜひ一緒に味わってみてはいかがでしょうか?

タイの国民的歌手STAMP氏
「ステージパフォーマンス」のエリアでは、タイの伝統舞踊を始め、ムエタイ・タイ式のヨガなどさまざまなタイ文化を間近で見ることができます。今年は、タイの人気歌手STAMP(スタンプ)氏が特別ゲストとして登場するんだとか!
アコースティックギターをメインに奏でられるポップロックが、彼の人気たるゆえんのひとつ。その爽やかなルックスと、心が浮き立つような楽曲を生で楽しみたいという方はお見逃しなく!

タイ旅行の相談ブースも設置されている
ほかにも、タイ式のマッサージを体験できる「タイカルチャーゾーン」や、アジアンテイストの雑貨や小物の販売・タイ旅行の案内などを行う「物販・情報ゾーン」など魅力的なエリアが数多く用意。
イベントのタイムテーブルやエリアマップなど、詳しい情報はまだアップされていないので、イベントに興味のあるかたは開催間近にこちらをチェックしてみてくださいね。
「忙しくて旅行に行けない」というかたも、週末のちょっとした時間にふらっと『タイフェスティバル in 名古屋 2018』に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?タイの陽気なムードが、きっとあなたを楽しませてくれるはずですよ。
『タイフェスティバル in 名古屋 2018』
開催日時:2018年6月2(土)・3(日)10:00〜20:00
開催場所:久屋大通公園 久屋広場
画像引用元:http://www.thaifestival-nagoya.jp/index.html, https://www.facebook.com/thaifesnagoya/?fref=ts