ハロウィンが過ぎ去り、気づけば辺りはクリスマスムード一色。そろそろ、クリスマスケーキの予約を考えているかたもいるのでは?
今年も『ジェイアール名古屋タカシマヤ』では、指折りのパティシエによる豪華なクリスマスケーキが登場。本記事では、その中からシーン別におすすめのケーキをご紹介したいと思います!
目次
家族団欒でクリスマスを過ごすなら

「サパン・ド・ノエル」8,640円
サンタやトナカイのデコレーション!見た目可愛いクリスマスケーキで、子どもも大喜び
家族みんなでお家クリスマスを楽しむのなら、子どもウケ抜群の見た目可愛いケーキがおすすめ!
サンタやトナカイなどの、愛らしいキャラクターが散りばめられた写真のケーキは、名古屋市北区の上飯田に本店を構える「カフェ タナカ」のもの。
北海道産の純正生クリームと、自家製のラズベリーコンフィチュールの相性がたまらない!甘さのなかに感じられるベリーのほのかな酸味で、子どもだけでなく大人までもぺろりと食べれちゃいます。

「サンタ&ベアのプレゼントブーツ」4,501円
ピンクやイエローなど、全体的に優しい印象のこちらのケーキは、素材の味を大切にした名古屋市千種区の菓子工房「ぷれじゅーる ちとせ」のもの。しっとりスポンジの間に苺がはさまっており、全体は生クリームでコーティング。
イエローのブーツは、チョコレートスポンジで作られているので、ショートケーキ派もチョコレートケーキ派も大満足の一品です!
大切な恋人と過ごす、クリスマスお家デートなら

「Amaoh」10,260円
ちょっと背伸びした大人ケーキで、恋人と2人きりのクリスマスをもっと華やかに
「クリスマスはやっぱり恋人と一緒に」という方は、子どもの頃に食べたものとは一味違う、ちょっぴり大人なクリスマスケーキなんていかがでしょうか?
世界的にも注目を浴びている日本人パティシエの柴田武氏が手がけるケーキは、苺と食用のバラを贅沢にあしらった美しい見た目。小さなトナカイや木こりの姿が、女性の“かわいい”心にそっと火を付けます。
彼女にサプライズでこのケーキを予約したならば、2人のクリスマスは最高に盛り上がること間違いなし!その日中に食べきれず、翌日に残りを食べることになっても「やっぱりこのケーキかわいいよね」と、また気分を上げてくれるはずです。

「西尾抹茶のクリスマスケーキ」3,996円
名古屋市昭和区にお店を構える「萌シェ」は、「和」と「洋」をかけあわせたスイーツが人気のお店。同店から販売されるクリスマスケーキも、西尾産の抹茶を贅沢に使った和風のケーキになっています。
トッピングは、抹茶との相性抜群の甘栗が2つ。彼と彼女で仲良く1つずつ食べるもよし、彼の優しさで彼女に2つ譲るもよしです。生クリームのくどい甘さが苦手というカップルでも、最後まで美味しく食べられる大人なケーキです。
友達と集まってクリスマスパーティーをするなら

「ブッシュ ド ノエル ショコラ」5個 1,944円
友達とわいわい過ごすクリスマスパーティーでは、ユニークなケーキがおすすめ!
クリスマスは、気の置ける友達とお家でパーティーを楽しむというのであれば、ちょっとユニークなケーキがうってつけ!
厳選されたカカオから作られた本格的ショコラで話題のお店「ショコラ ベルアメール」からは、クリスマスケーキの定番である「ブッシュ ド ノエル」をモチーフにしたショコラが登場。一箱に5つ入っているので、取り分けも簡単ですね。
それぞれ味が異なるので、どれを食べるかパーティーゲームで勝った人から選べるという風に楽しんでみてもいいかも。

「切株」5,400円
愛知県津島市にあるフランス菓子専門店「ミュゼ ドゥ アッシュ」のクリスマスケーキは、切株をリアルに再現したもの。チョコレートやマロンクリーム、くるみのキャラメリゼなど甘いもの好きにはたまらない一品です。
思わず写真を撮りたくなる見た目のユニークさは、友達同士でのパーティーを盛り上げてくれるはず!誰が一番インスタ映えする写真が撮れるか、小さな競争が起こりそうです。
『ジェイアール名古屋タカシマヤ』でのクリスマスケーキの予約受付は10月4日〜12月17日まで。10階の「クリスマスケーキご予約承りコーナー」にて予約を受け付けているそうなので、気になるかたはお早めに!(詳細は、公式HPまで)
大切な人と過ごす夜を、もっと素敵に彩ってくれるクリスマスケーキ。今年の冬は『ジェイアール名古屋タカシマヤ』のケーキで、特別なクリスマスを演出してみてはいかがでしょうか。
ジェイアール名古屋タカシマヤ
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
画像引用元:http://www.jr-takashimaya.co.jp