目次
名古屋の吹上に実店舗がオープンした「焼き菓子屋さん トリドリ」
イベントやオンライン販売でも人気もの
2020年2月、「焼き菓子屋さん トリドリ」の実店舗がオープンしました。お店の場所は、地下鉄桜通線吹上駅から徒歩約3分。真っ白な壁の外観が目を引きます。
女性オーナーが一人で営む同店は、名古屋の東別院てづくり朝市や、岐阜のサンデービルヂング マーケットなどへのイベント出店が多く、すでにお店のファンは多数。常設店舗もあったらいいなというお客さんの要望に応えて、月に2〜3回の店舗での販売が実現しました。
不定期の営業なので、お店の公式Instagramでチェックしてから訪ねましょう。
店内にはブラウニーやパウンドケーキなど、出来立ての焼き菓子がずらりと並んでいます。レシピは、お店を始める前からお菓子作りが好きだったオーナーの、オリジナルなんだとか。
店頭に並ぶどのお菓子を見ても、丁寧にラッピングされています。その理由は、他のプレゼントに添えたり、ひとつだけでも気軽にプレゼントしたりできるように。
日持ちするクッキーなどが入った「お菓子の詰め合わせ」(税込900円)は、ちょっとした贈り物に喜ばれそう!
シンプルで飾らないお菓子たち

レモンケーキ
見えないこだわりが詰まった、家庭の味が魅力
「焼き菓子屋さん トリドリ」のお菓子の特徴は、シンプルな材料で作られていること。小さい子どもからお年寄りまで安心して食べられる、やさしい味わいが魅力です。
オーナーが「一度は食べてほしい」とおすすめするのが、写真上の「レモンのケーキ(1カット:税込340円)」。
ふんわりと軽いスポンジは口の中でパサつくことなく、程よいしっとり加減。噛むほどに、レモンの香りと風味が口いっぱいに広がります。ケーキの表面に垂れたアイシングの甘酸っぱさが絶妙で、シャリっとした食感が心地よいです。

右上:はちみつレモンのクッキー
種類豊富なクッキーのなかでも、写真右上の「はちみつレモンのクッキー(税込340円)」がイチオシ。
こんがりと焼かれたクッキーは、少し厚みがあっても硬すぎず、さっくりとした食感です。アイシングにはレモンの風味が効いていて、味のアクセントに。香ばしく素朴な味わいは、どこかホッとする味わいで、ついもう一枚食べたくなります。
もらってうれしい、贈り物にもぴったり
好きなお菓子を好きな数だけ、焼き菓子ギフトやトリドリおやつ便
「焼き菓子屋さん トリドリ」のお菓子は、ギフトにも大活躍。贈り主の希望に沿ってオーダーできる「焼き菓子ギフトボックス」が好評です。
注文は前もってメールのみでの相談が必要とのこと。その理由は、オーナー自身が贈り物のシチュエーションや、贈る相手の好みを聞いた上で一緒にギフトを作りたいから。
他にも不定期で、オンライン販売の「トリドリおやつ便」が販売されます。毎回少しずつ異なるメニューから、好きなお菓子を好きな数だけ注文できるため、自分用に買う人も多いそう。公式Instagramで確認してみてください。
「お客さんとのやりとりを大切にしたい」と語るオーナーからは、ひとつずつのお菓子、ひとりずつのお客さんと丁寧に向き合いたい思いが伝わってきます。
家族や友だちと一緒に食べたいおやつや、自分へのご褒美にも。「焼き菓子屋さん トリドリ」のお菓子で、ちょっとひと息ついてみませんか。
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
焼き菓子屋さん トリドリ
営業時間:【第3水曜日】11:00-18:00、【土曜日】11:00~18:00
※営業日カレンダーを参照
定休日:不定休
画像引用元:https://www.instagram.com/tori_dori/