目次
フランス・パリ発祥のイベント『サロン・デュ・ショコラ』とは?
世界を舞台に活躍するトップショコラティエの新作が味わえる!今年で15周年を迎える、世界最大級のチョコレートの祭典
フランスのパリで始まった世界最大級のショコライベント『サロン・デュ・ショコラ』は、今年で15周年。全国7都市で展開されるこのイベントが、名古屋栄三越でも開かれます。
開催都市の1つである東京では、今年のイベント初日、開場前に約3000人の行列ができるほどの人気っぷり!
イベントのテーマは「La La La ChocoLat!~あなたと、ショコラと、人生と。~」であり、その由来は、歌いたくなるほど楽しいショコラの祭典なんだとか。世界で活躍するトップショコラティエたちが、チョコレートの原点であるカカオをこだわりぬいたという新作は、このイベントでしか味わえない特別なものもありますよ!
『サロン・デュ・ショコラ』注目のラインナップ!

LES GENS DU CHOCOLAT(ショコラな人々)15個入 9,180円(税込)
世界のトップショコラティエたちの味を一粒ずつ味わえる!贅沢なセレクションBOX
イベントの注目商品は、世界で活躍するショコラティエたちのチョコレートを一粒ずつ詰め合わせたセレクションBOX。「有名ショコラティエたちのチョコレートを、ちょっとずつ、たくさん食べたい!」という贅沢な願いを叶えてくれるこの限定BOXは、全部で6種類になります。
その中でも『サロン・デュ・ショコラ』の目玉商品と言えるのは、LES GENS DU CHOCOLAT(ショコラな人々)。15人の有名ショコラティシエたちの似顔絵がプリントされたチョコレートは、その一粒一粒が各ショコラティエの自信作であり、個性を表すものになっています。
そのひとり、パリ出身のジャン=ポール・エヴァン氏は、ヘーゼルナッツ風味のガナッシュと柚子のコンポートを2層にし、ショコラノワールでコーティングした新作を手がけました。
また、2011年から4年連続でこのイベントに出展している小山進氏は、金木犀の花の香を移した生クリームに、チャンチャマイヨ(ペルー中部チャンチャマイヨで収穫したカカオを使用したビターチョコレート)63%を合わせた、風味豊かなチョコレートをこの限定BOXの一粒として手がけています。
この他にも、花をテーマとした、キュートなデザインのチョコレートを詰め合わせたものや、世界一のショコラティエを決める国際大会で日本代表として選抜された作品を詰め合わせたものなど、どの限定BOXも魅力度満点!どのブランドのチョコを買えばいいのか分からない!という人には、ぜひ手にして欲しい商品です。
『サロン・デュ・ショコラ』でしか手に入らない!限定チョコレート

アソート「ヴァニーユ」(写真右)アソート「テ」(写真左)各5個入 3,564円(税込)
日本ではこの時期、『サロン・デュ・ショコラ』以外にもショコライベントがいくつか開かれていますが、他のイベントでは手に入れることのできない限定チョコレートがここにはたくさんあります!
そのうちの1つを手掛けるのは、1981年発足のショコラ愛好家たち(C.C.C)による品評会で、2014・2015年と2年連続で金賞を受賞した権威あるショコラティエ、ヴァンサン・ゲルレ氏。産地がそれぞれ違う種類のバニラで作られたガナッシュや、アールグレイ・グリーンティーなどのお茶で作られた5種類のガナッシュは必見!

ショコラアソート(写真左)2,376円 キャラメル セミリキッド ショコラ アソート(写真中央)2,592円 アソート トリュフ(写真右)2,592円(全て税込)
真面目で優しい人柄からファンになる人も多いという、フィリップ・ベル氏のチョコレートは日本では普段手にいれることができません。粒ごとに違う産地のカカオ豆を使用しているショコラは、中からセミリキッドキャラメルが溢れだし、濃厚な味わいを楽しめます。
ここで取り上げたもの以外にも、総勢100以上のブランドによるショコラがこのイベントに集結!ひとりひとりのショコラティエの強いこだわりから生まれたチョコレートは、どれも目が離せません。
テイクアウトメニューも充実
名古屋では中々お目にかかれない、レアなスイーツを会場で味わう
名古屋では滅多に味わうことのできないレアなスイーツたちが、そのまま会場で味わえるテイクアウトメニューとして登場!

クイニーアマン 各324円(税込)
フランス、ブルターニュの伝統菓子であるクイニーアマンの塩キャラメル味は、出展ブランドの1つ「アンリ・ルルー」の創始者が地元ブルターニュの人々に愛される味として考案したのだとか。定番は、この塩キャラメル味ですが、抹茶と柚子の絶妙な和コンビネーションがたまらない、ユズマッチャフレーバーも見逃せません!

チョコマニア 381円(税込)
日本の実力シェフ・ショコラティエとしてその名を知られる水野直紀氏。彼が作るソフトクリームは、カカオが濃厚なうえに甘さは控えめな大人向けスイーツとなっており、メープル味のコーンとの相性も抜群です。
この他のメニューも、名古屋では中々手に入らない珍しいものばかり!人混みに疲れたら、スイーツをテイクアウトしてどこかでほっと一息つくのもいいかもしれません。
世界で活躍するショコラティエたちの特別な想いで作られたチョコレート。今年のバレンタインは、そんな特別なチョコレートで溢れる『サロン・デュ・ショコラ』で大切な人を思い浮かべながら、甘い時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
『サロン・デュ・ショコラ』
開催期間:2月1日(水)~2月14日(火)
開場時間:10時~19時半
場所:名古屋三越栄 7階催物会場
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目3−5−1 名古屋三越 栄店
画像引用元:http://elbsdc-1651020537.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com/,-http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/