2018年に岐阜県の養老町と輪之内町にオープンした、「木材」がテーマの施設「森ワクマーケット」。2019年7月に「森のわくわくの庭」と名前を変えて、遊び場を増設してリニューアルしました!
異なるコンセプトをもっている2店舗では、それぞれのお店でしか体験できない遊具もあるのだとか。お腹が空いたら、施設内のカフェで憩いのひとときを過ごすことができます。ワークショップやマルシェも定期開催されていて、親子で楽しみながら木の魅力を再発見できる「森のわくわくの庭」。休みの日のお出かけにいかがですか?
目次
名古屋から車で1時間、五感を使って「木」で遊べるスポットがリニューアル

使用されている木材の生産地を調べるのも楽しいかも!?
子どもから大人まで、家族で楽しめるマルシェやワークショップ
名古屋から車で1時間ほどの、イオンタウン養老店と輪之内店内に2018年にオープンした「森ワクマーケット」。全国から集められた木材が施設内にも遊具にもふんだんに使用され、木の温もりを楽しめるスポットして注目を集めました。
その森ワクマーケットは、2019年7月27日に名称を「森のわくわくの庭」に変えてリニューアル!「自宅の庭のようにのびのびと、思いっきり遊んでほしい」との想いが込められて、遊び場が増設されています。
子どもだけでなく、大人が一緒に楽しめるイベントも。毎月第1週の土日に開催される「旅日市」では、ハンドメイドの雑貨類や地元の名物グルメがズラリと並び、なかなか出合えないアイテムに心が弾みます。
偶数月は養老店、奇数月は輪之内店にて開かれていて、次回は2019年9月7日(土)、8日(日)に輪之内店で開催予定です。
多彩なジャンルのワークショップにも注目!「森ワクちゃんねる」と題して、パン作りやフラダンス、フラワーアレンジメント講座などが開催されています。
夏季は夏休みらしい企画も用意されていて、2019年8月30日に輪之内店で「クワガタパン講座」(税込2,500円 ※大人1枚入場券付き)を開催予定。夏休みの最後に、手作りパンを親子で食べて思い出に残るひとときを過ごせますね。
各ワークショップは、こちらのフォームから予約しましょう。
違う遊び方を楽しめる!輪之内と養老、今日はどっちに行く?

養老店のアスレチック
思いっきり遊びたい日は、2店舗を「ハシゴ」するのもおすすめ!
輪之内店、養老店はそれぞれ異なるコンセプトを掲げていて、各店舗でしか楽しめない遊具も用意されています。せっかくならどちらの店舗も楽しみたい方は、同日に両店舗利用の場合は、通常600円(3歳以上~54歳以下)の料金が2店舗目で1人あたり300円になるお得な「ハシゴ割サービス」を利用するのがおすすめです。店舗間の距離は車で20分ほどなので、午前と午後にわけて遊ぶのもあり。
養老店のコンセプトは、「はじけるカラダを動かす」。頭のてっぺんからつま先まで全身と五感を使って、子どもがおもしろいと思う遊び方を自分で見つけられるのがポイントです。輪之内店にしかない「ままごとキッチン」には、木造の家の中にかわいらしいキッチンが備えつけられています。
「のびのびココロを育てる」コンセプトを掲げる輪之内店のおすすめは、「でかつみき」です。大小さまざまな積木をどう使うかは、遊ぶ子どもの創造力次第。工夫したりやったことがないことにチャレンジしたりすることで、発想がどんどんふくらみますね。
遊び疲れたら、木の香りを感じながらホッと一息
食器にこだわったカフェで、ランチやスイーツを堪能
遊び疲れたら、両店舗にある「moriwaku cafe」でランチやスイーツを食べながらブレイクタイム。香川県産シナノキのプレートや北海道産ブナの箸を使用するなど、食器にもこだわりが見られます。
タコウインナーやから揚げといった子どもの大好物が詰まった「お子さまランチ(税込500円)」は、キュートなくまさんプレート(愛媛県産ヒノキを使用)で提供。たっぷり遊んで、腹ペコのお子さんも満足間違いなしです!
大人向けには、「moriwaku燻製カレー(税込800円)」や「ビビンバ(税込850円)」といったメニューも用意されています。
おやつは「moriwakuパンナコッタ(Sサイズドリンク付き税込300円)」で決まり!セイロンベースのミルクティと生クリームが混ざりあい、口に入れた瞬間にとろける食感を味わえますよ。
「オーガニックコーヒー」(税込Sサイズ150円、Mサイズ200円)をおともに、お母さんお父さんでのんびり過ごしてもいいかも。コーヒーが苦手な人は、蒸らし時間や抽出量にこだわった「moriwaku和紅茶」(嬉野アールグレイ、赤ブドウ、隼人紅茶 各税込300円)でゆったりとしたひとときを過ごせます。
カフェにはショップも併設されていて、木の雑貨などを購入可能です。子どもが家で日常的に木に触れられるようなアイテムを、お土産に買ってみてはいかがでしょうか。
普段はなかなかじっくり触れ合うことがない、天然の「木材」。親子そろって「森のわくわくの庭」での時間を楽しみながら、木の魅力を再発見しましょう!
森のわくわくの庭 養老店・輪之内店
営業時間:10:30~18:00(最終受付17:00)/カフェ11:00~18:00(L.O. 17:00)
定休日:奇数週の火曜(カフェも同様)、8月14日・15日、12月30日・31日・1月1日
料金:3歳以上600円、3歳未満無料 ※ハシゴ割 同日に養老店と輪之内店の2店舗利用の場合は、2店舗目が1人あたり300円
住所:岐阜県養老郡養老町宇田561 イオンタウン養老ショッピングセンター内(養老店)
住所:岐阜県安八郡輪之内町四郷229 イオンタウン輪之内ショッピングセンター内(輪之内店)
画像引用元:https://www.moriwakunoniwa.jp/,https://www.instagram.com/moriwaku_cafe_yw/,https://www.instagram.com/moriwakunoniwa/