目次
名古屋からわずか1時間足らずでリゾート気分
美しい山々に囲まれた温泉でゆったり過ごそう
名古屋から車でおよそ50分ほどの場所に位置する『養老温泉 ゆせんの湯』。養老山系に囲まれた施設内には、ホテルのほか気軽に利用できる日帰り温泉があります。
本館「みのり乃湯」の露天風呂は、雄大な養老山系を見ながら開放的な気分に浸れるのが魅力です。四季折々の景色を眺めながらの湯浴みで、日ごろの疲れも吹き飛びそうですね。
びっしょり汗をかいて気分爽快
養老汗蒸幕で全身デトックス
温熱療法館では、遠赤外線ドームサウナ「養老汗蒸幕」に注目。汗蒸幕とは韓国で600年以上の歴史をもつ美容健康法で、老廃物排出や新陳代謝促進の効果が期待できるといわれています。石室内部90度~120度のドームには、専用のウェアを着て入室するとのこと。
入室して3分~5分すると全身の毛穴が開き、大量の汗が出るそうです。汗蒸幕を出たあとは、用意されている井戸水と塩分の補給もお忘れなく。再び汗蒸幕に入るサイクルを繰り返すことで、いっそう血液循環がよくなり新陳代謝が高まるとか。
合間にエステやマッサージを受けて相乗効果を狙うのもおススメですよ。
お風呂のあとのお楽しみはおいしい料理!

「飛騨牛A4サーロインステーキ膳(税込3,800円)」
極上ステーキや和食にお腹も満足
日帰り温泉の楽しみで欠かせないものといえば、食事ですよね。
温熱療法館内にあるステーキハウス「自然の恵」では、贅沢気分に浸れる「飛騨牛A4サーロインステーキ膳(税込3800円)」などを味わえるとのこと。リーズナブルな価格で、地元食材を堪能できる「ポークソテー膳~養老山麗豚~(税込み980円)」もあります。
本館では、和食料理などを提供する「和風ダイニング MINORI」で食事を楽しめます。「お豆のヘルシー御膳(税込1,180円)」は、とことん身体をいたわってあげたい人にピッタリなメニュー。「お刺身御膳(税込1,430円)」や「天丼(税込980円」なども用意されています。
「養老温泉 ゆせんの里」は気軽にリゾート気分を満喫できるスポットです。寒さが厳しくなるこの季節に、身体の芯から温めて疲れを癒しに行ってはどうでしょうか。
養老温泉 ゆせんの里
営業時間:
本館8:00~22:00(最終入館21:30)
温熱療法館10:00~23:00(最終入館21:00)
定休日:本館毎月第2木曜
料金:本館 大人平日700円、土日祝800円 子ども(小学生以下)全日400円
温熱療法館 大人全日1,500円、子ども全日900円(紫雲の湯のみ)
画像引用元:http://natural-co.com/,https://www.facebook.com/Yusen.nadeshiko/