「フォトジェニックスイーツ」の代表格で、テレビでも特集されることが多いパンケーキ。ここ名古屋でも『Eggs’n Things』を始め、『gram』や『サラベス』など有名店が続々と登場。
白熱する名古屋のパンケーキ戦争に、7月8日(土)から期待のニューフェイスが参戦。その名も『幸せのパンケーキ』。今回は、メディアにも引っ張りだこの、話題のパンケーキ店の魅力に迫ります!
目次
「幸せのパンケーキ」って、どんなお店?

『幸せのパンケーキ』大阪・心斎橋店の様子
全国に14店舗!材料や、焼き方にとことんこだわるパンケーキ専門店
『幸せのパンケーキ』は、東京の表参道店をはじめ、大阪・京都・神戸など全国に14店舗を展開するパンケーキ専門店。
これまで数多くのメディアで取り上げられ話題を呼んでいた同店が、名古屋の栄に東海地方初出店することが決まりました。
お店の人気の理由は、パンケーキに対するこだわりの強さ。材料は、厳選した国産小麦粉と契約養鶏所から取り寄せる新鮮な卵を使っているため、ベーキングパウダーを使わずとも生地が“ふわふわ”に仕上がるのだとか。
また「おいしいものを、よりおいしく食べて欲しい。」という思いのもと、パンケーキは注文が入ってから生地をこね、およそ20分かけて丁寧に焼き上げるというのも驚きです。
『幸せのパンケーキ』は、一枚一枚に愛情を込めを大切につくるパンケーキ専門店だということが伝わってきます。
『幸せのパンケーキ』の人気メニュー

一番人気「幸せのパンケーキ」
一番人気は、スタンダートの「幸せのパンケーキ」!自家製グラノーラや季節のフルーツをトッピングしたパンケーキも人気
ここで、お店の人気メニューを見ていきましょう!
圧倒的な支持を得ているのは、お店の名前にもなっている「幸せのパンケーキ」。ふわふわと焼きあがった厚い生地に、ニュージーランド直輸入のマヌカハニーと北海道産の生乳から作られた発酵バターをブレンドしたホイップバターがトッピングされたお店の看板メニューです。

「紅茶ミルクのパンケーキ 自家製グラノーラがけ」
お次は「紅茶ミルクのパンケーキ 自家製グラノーラがけ」。茶葉から煮詰めて作るという紅茶ミルクソースと、毎日手作りしているという自家製のグラノーラの相性が抜群!最後の一口まで、紅茶の香りを楽しみながら食べられる一品です。

「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」
こちらは、フォトジェニックな見た目が女性にはたまらない「季節のフレッシュフルーツパンケーキ」。ふわふわの生地の上に、色鮮やかな季節のフルーツがたっぷりトッピングされた贅沢なメニューです。フルーツのほどよい酸味とホイップクリームの甘さが絶妙にマッチして、最後まで食べる手が止まりません!
甘党じゃなくても楽しめる!お食事系パンケーキ

「サーモンとアボカドのクリームチーズパンケーキ」
甘さ控えめの全粒粉を使って焼き上げた生地とおかずとの相性が抜群!男性ウケも◎
『幸せのパンケーキ』では、朝食やランチにうってつけの「お食事系パンケーキ」も提供しています。スイーツ系パンケーキとは違い、甘さ控えめの全粒粉を使って生地を焼き上げているので、付け合わせの野菜やおかずとの相性が良いんだとか。
「サーモンとアボカドのクリームチーズパンケーキ」は、見た目のボリュームから男性に人気の一皿。サーモンとクリームチーズのしょっぱさが、アボカドによってマイルドな味わいに変わり、最後の一口まで飽きることなく、美味しくいただけます。
ほかにも、オムレツやスクラブルエッグなどの卵料理とセットになった「お食事系パンケーキ」が全4種類用意。甘いものがそこまで好きじゃないというかたも、ふわふわのパンケーキを楽しむことができますよ!
『幸せのパンケーキ』が参入することで、ますます盛り上がる名古屋のパンケーキ戦争。期待のニューフェイスの実力やいかに!それを確かめるべく、ぜひ一度お店に足を運んでみてはいかがでしょうか?
『幸せのパンケーキ』名古屋店
営業時間:平日 10:00~20:00(LO19:15) 土日・祝 10:00~20:30(LO19:40)
定休日:不定休
URL:幸せのパンケーキ 公式サイト
画像引用元:http://magia.tokyo/menu,-https://www.instagram.com/ahappypancake/