名古屋から車で約1時間で行ける、三重県菰野町の「湯の山温泉」。この温泉街にある「鹿の湯ホテル」は、日帰りで温泉と会席料理が贅沢に楽しめるプランを提供しています。この記事を読んで、ぜひ夏休みの休日のプランの参考にしてみてください!
目次
名古屋から車で約1時間!菰野・湯の山温泉「鹿の湯ホテル」
大自然の広がる菰野は夏のお出かけスポットにぴったり!
菰野・湯の山温泉は、名古屋から車で約1時間。東名阪自動車道、伊勢湾岸自動車道のどちらを経由しても、同程度の時間で行くことができます。
自然豊かな菰野・湯の山温泉には、その環境を活かしたアクティビティスポットも多数存在(アクティビティスポットが気になる方はこちら)。気軽に足を運べることから、週末はさまざまな地方からの観光客でにぎわっています。
そんな菰野・湯の山温泉で魅力的な日帰り会席温泉プランを提供しているのが、「鹿の湯ホテル」。さっそく、そのプランの詳細を見ていきましょう。
約1300年の歴史!鹿の湯伝説が残る、癒しの温泉
手足を伸ばして癒される大浴場と露天風呂!土日は、別料金で2種類の貸切露天風呂も
「鹿の湯ホテル」の日帰り会席温泉プランは、11時から15時までの時間帯でプランを提供。
チェックインをして、食事の前に温泉へ。このプランは、タオル・バスタオル・浴衣がついてくるため、手軽な荷物で行けるのも嬉しいところです。
「鹿の湯ホテル」の温泉は、傷ついた鹿が癒しを求めてやってきたという逸話から、別名「鹿の湯温泉」と呼ばれます。
大浴場のお湯は、透明無色のアルカリ性泉。窓から見える御在所岳と自然豊かな湯の山温泉を楽しみながら、広い内湯でゆったりと過ごすことができます。
窓の外に出てみると、約1300年前、万葉の時代からつづく露天風呂。
こちらのお湯も透明無色のアルカリ性泉で、ラジウム、エマナチオンを多量に含み、筋、関節リュウマチ、湿疹、婦人病などに効能を持っています。
「鹿の湯ホテル」は、2種類の貸切風呂も提供しており、土日に日帰り会席温泉プランを利用する方は、利用日の前日23時までの受付で、利用することができます。
こちらは、「香草の湯」。窓の外の自然を見ながらゆっくりと湯船につかれば、日々の疲れも徐々に開放されていきますよ。
温泉のあとは、本格的な京風会席でリフレッシュ!
月替わりの会席は、旬の素材や地元の食を使用!健康美食を楽しもう
「鹿の湯ホテル」の日帰り会席温泉プランの食事は、5種類に分かれており、プランによって食事の内容が異なります。(プランの詳細はこちらから)
この日は、本会席を味わう「京風会席」のプランにしてみました。温泉から部屋に戻ると、豪華な食事がお出迎えしてくれるのが嬉しいですね。

一人鍋(はりはり鍋 牛ロース)
「健康美食 夏のお献立」と銘打って用意された料理たちは、どれも色鮮やかで、味はもちろんのこと、見た目も幸せになれるものばかり。
上の写真は、牛ロースを使用したはりはり鍋。豪華な肩ロースとしゃきしゃき野菜のだしとの相性は抜群。ちょっぴり山椒が効いているのがいいですね。

造り(入荷魚盛り合わせ)

揚物(海老半片 鯊香り揚げ 鱧 青唐 茶塩)

蒸物(うなぎかば蒸し)
会席のお料理は、月によって品が替わり、そのとき旬の素材や地元の食材を使用して、料理が構成されていきます。
旬の魚のお刺身や天ぷらの盛り合わせ、旬の鰻のかば蒸しなど、夏の献立のひとつひとつが、心はずむものとなっています。

季節のデザート
会席の最後には、季節のデザートも登場。今回は、「桃のゼリーとロールケーキ」でした。
豪華な食事と上質な温泉がぜいたくに日帰りで楽しめる日帰り会席温泉プラン。今回の記事を読んで「利用したい!」と思った人は、詳細をこちらからチェックしてみてください。
菰野・湯の山温泉近辺は、「鹿の湯ホテル」へ立ち寄った後に楽しめるアクティビティスポットやお買い物スポットも存在しているので、休日のお出かけスポットに最適です。ぜひ足を運んでみてくださいね!
鹿の湯ホテル
日帰り温泉の営業時間:11:00~15:00
URL:鹿の湯ホテル 公式サイト
画像引用元:http://www.sikanoyu.co.jp/
取材協力:中川政七商店,こもガク実行委員会