名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜

いよいよ開催する「やっとかめ文化祭2018」。こちらの記事では企画についての紹介をしました。

今回は、IDENTITY名古屋インターンのゆいにしおが、イベントを行う場所となる4ヶ所をレポート!ぜひ、やっとかめ文化祭を楽しむ参考にしてみてくださいね。

秋色の着物を身にまとって、まち歩きに出発!

背筋がピンと伸びる、鮮やかな着物

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 01 1

この日、まず訪れたのは民族衣装文化普及協会伏見教室。こちらで着物の着付けをしていただきました。

「今の気候は羽織をしなくても十分だから、柄を丸ごと楽しめていいですよね」と、お話しされながら、手早く着付けていく先生に惚れ惚れ。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 02 1

帯をキュッと締めて、帯締めをちょこんと飾ると、背筋がピンと伸びます。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 03

鮮やかな扇子の柄の着物を着て、まち歩きへ出発です!

※やっとかめ文化祭期間中は、協会認定教室にて無料で着付けをしていただくことができます。詳しくはこちらから。

着物で名古屋城を散策すれば、いつもとは違う気分に

どっしり構える、名古屋のシンボル

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 04 1

今年のやっとかめ文化祭のオープニングは、名古屋城で行われます。

近場にあるから、と思ってなかなか足を踏み入れなかった名古屋城。せっかくだから、本丸御殿の中に入ってみることにしました。

歩いて感じる、上流階級の暮らし

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 05

今年の6月に復元工事を終えた本丸御殿。廊下を歩くと、キュッキュッという音が響きます。

どの部屋も屏風や襖の絵柄が違って、どんな人がどうやって使っていた部屋なのか、じっくり考えてしまいます。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 06

鮮やかな色をした取手。細かなところからも、当時の暮らしぶりがうかがえます。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 07 1

円頓寺商店街まち歩き

名古屋弁のおみくじ!?金刀比羅神社

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 08

次に向かったのは、名古屋駅から少し歩いたところに位置する円頓寺商店街。

この商店街の中にひっそりと佇む金刀比羅神社では、なんと名古屋弁で書かれたおみくじがひけるんです。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 10 1

初詣以外にあまり引くことのないおみくじ。さっそく引いてみます。赤い包み紙をほどいて、出てきた結果は?

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 11 1

小吉でした。「思いがけにゃー不運に泣く事もあるけど気をしっかり持って好機を待っときゃあ」と、ちょっと厳しいけど、優しい言葉。バリバリ名古屋弁のおばあちゃんのことを思い出しました。

誘惑の匂いで溢れるお昼時の商店街

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 12 1

参拝後に商店街を歩いていると、揚げ物の良い匂い。目を引く赤い看板が見えてきました。「コロッケ2つ!」「今日はもう売り切れです、ごめんなさい」「あら、ないの?じゃあハムカツ2つね」と、そんな地元の人の会話が聞こえてきます。

正午の時点で、コロッケは売り切れ。とても人気の商品なんだとか。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 13 1

私も何か食べたくなって、こんがりきつね色のミンチカツを注文。噛んだ瞬間、サクッという音とともに肉汁が溢れます。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 14

着物にこぼさないように、注意しながらいただきました。

青柳総本家KITTEでひと休み

ミルク風呂でにっこりと浮かぶ、おなじみのあの子

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 15 1

名古屋の手土産として、長く愛されてきたかえるまんじゅう。2016年にKITTEにオープンした青柳総本家でしか食べられないのが、この「カエルのミルク風呂」です。

すっきりとした甘さのミルクシェイクに、かえるがにっこりと浮かんでいます。食べるのがもったいないから、とためらっているとシェイクが溶けてしまうのでご注意を。

一口で食べるのはもったいない!?一口ういろう

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 16 1

こちらは11月末までの限定、梨味のういろう。秋の香りが口いっぱいに広がります。

和菓子とコーヒーの組み合わせは新鮮で、でもとても落ち着く時間を過ごせました。

名古屋で愛される純喫茶 ライオン

ずっと変わらない拠り所

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 17

栄はよく歩くけれど、いつも通り過ぎていた場所。趣ある店構えのライオンに、入ってみることにしました。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 18 1

栄の中心部とは思えないほど、昭和レトロの雰囲気が漂います。ジャズが人の会話を遮らない音量で流れ続ける、素敵な空間。

飲み物と軽食を注文して、雰囲気を味わいながら待ちます。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 19

店員さんがお冷と一緒に持って来てくれたのは、ゆで卵!名古屋の喫茶店ならではのサービスです。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 20

続いて運ばれてきたのは、卵サンドとトマトとハムのサンドがのったミックストースト。バナナの輪切りがちょこんと乗っかっているのが、なんだか不思議。絶妙な焼き加減で、コーヒーとの相性はバッチリです。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 21

今年の春にリニューアルオープンしたライオン。だけど、店名が印字されたカップも、店内の雰囲気も全然変わらないのだとか。

これからもずっと、名古屋の喫茶店文化を支え、いろんな人の拠り所になっていくのでしょう。

名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜 - yatto 22

さらに、レトロな喫茶店で味わうクリームソーダは格別!モザイクタイルと、古時計の前で記念に一枚。

 

今回は、やっとかめ文化祭2018の舞台になる4箇所を巡りました。この4つだけでなく、いろんな場所でやっとかめ文化祭は行われます。あなただけの「場所・モノ・コト」を探してみてください。

開催期間:10月27日(土)〜11月18日(日)

URL:やっとかめ文化祭2018 公式サイト

場所:名古屋市内一円

参考:

民族衣装文化普及協会サイト

[名古屋城]オープニング

[円頓寺商店街]四間道・円頓寺界隈の来し方から行く末を考える 

[青柳総本家KITTE]名古屋かわいい和菓子めぐり 

[ライオン]名古屋の純喫茶まち歩き 

IDENTITY 名古屋 > 全記事一覧 > エリアから選ぶ > 愛知県 > 名古屋駅周辺エリア > 名古屋のほんとうに良い「場所・モノ・コト」〜やっとかめ文化祭2018〜