目次
今よりもっと楽しい毎日を!コミュニケーションゾーン
テレビ塔をバックに、思い思いのひとときを
新しくオープンした「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤードヒサヤオオドオリパーク)」は、名古屋の魅力を発信する新たな「シンボルゾーン」、日常をより豊かにする「コミュニケーションゾーン」、小径のそぞろ歩きを楽しむ「アーバンリゾートゾーン」、大型芝生広場を擁する「学びの森ゾーン」の4つのエリアに分かれています。
ファッションやスポーツ、グルメなどのジャンルから集まった約35店舗のなかには、名古屋初出店のテナントもたくさん!公園と店舗が一体化した新しい形の公園として注目を集めています。今回はそのなかから、ZONE3に位置する「コミュニケーションゾーン」の注目店舗をチェックしましょう。
栄のシンボル・テレビ塔を中心としたコミュニケーションゾーンは、コンセプトの「日常をより豊かにする」のとおり、今の生活をもっと楽しくするアイテムと出会える店舗ばかり!芝生エリアもあり、ひと休みするにもピッタリです。
アウトドアショップ「カリマーストア名古屋」
登山でも日常でも!リュックやポーチをもってどこまでも行こう
イギリスに発祥をもつアウトドアブランド「カリマー」。2020年4月に直営店「カリマーストア」が原宿で誕生し、2号店が久屋大通パーク内にオープンしました。
軽くて丈夫なカリマーのリュックは、多くの登山者に親しまれています。カジュアルでカラーバリエーションが豊富なラインナップもあり、日常使いにもバッチリです。
こちらは「VTポーチ」(写真左)と「マーストート」(写真右)。
VTポーチは、発祥当時からの流れをくむロングセラー商品です。シンプルなデザインで、どんなシチュエーションにもフィットします。折りたたんで収納可能なマーストートは、旅行や出張で大活躍!

スタイリングサポートサイネージ
店内には、大型パネルでアイテムを検索できる「スタイリングサポートサイネージ」を設置。シチュエーション別に、自分好みのコーディネートを発見できますよ。
直営店・カリマ―ECサイト限定のアイテムも並んでいるので、チェックしましょう。
カリマーストア名古屋
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
URL:カリマー 公式HP
複合型卓球施設「T4 NAGOYA」
今度のお休みは、気の合う仲間と卓球ざんまい
日本初の複合型卓球施設として渋谷で産声をあげた「T4」。年間来客数10万人を超える人気スポットが、名古屋にも誕生しました。
施設の1階には、男子日本代表の公式サプライヤー「VICTAS」のブランドショップがあります。ラケットやラバーのほか、ユニフォームなどを販売していて、専門知識を持ったスタッフがいるのも嬉しいポイントですね。

屋外の卓球台 サッカーコートをイメージした遊び心あふれるデザイン
もちろんラケットや卓球台の貸し出しも行っており、誰でも気軽に卓球を楽しめます。屋外にも台があるため、テレビ塔を背に白熱したラリー戦を繰り広げることが可能です。
1階のNeo酒場「HIT STAND 卓球角打」でお酒を買って、ほろ酔い気分で気ままにプレーするのもいいかも!
2階には、卓球スクールが開催される広々としたスペースがあります。目的にあった多様なプログラムが用意されるとのことで、自分のペースで腕を上げていくことができますよ。
T4 NAGOYA
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
URL:T4 NAGOYA 公式HP
アウトドア体験拠点「Snow Peak 久屋大通公園」
ビジネスもプライベートも、もっとアクティブに!
アウトドアグッズの販売と、宿泊施設やレストランを手がける「Snow Peak(スノーピーク)」。
Snow Peakのグッズは、折り畳み式のものやカスタマイズできるものなど、機能性に優れたものがそろっています。利便性がよく、洗練されたデザインのグッズに夢中になるファンも多いのだとか。
スノーピーク久屋大通公園店では、2階の物販エリアの横にコワーキングスース「osoto」を併設。焚き火台を囲んでのミーティングは、いつもと違うアイデアが浮かびそう。晴れた日には、野外オフィスで風を感じながらワーキングするのがおススメです。
ビジネスやショッピングの合間には、1階の「Snow Peak Eat」でホッと一息。ミントのさわやかな香りがする「自家製シロップジュース」(税別580円)のすっきりした甘さで、身も心も癒しましょう。ドリンクの容器はもちろん、頑丈で軽いSnow Peakの人気商品・チタンマグです。
飲み物の他に、ランチタイムにはプレートメニューを味わえます。
Snow Peak 久屋大通公園店
営業時間:
物販 10:00~22:00
Snow Peak Eat 11:00~22:00
osoto 10:00~18:00
定休日:物販、Snow Peak Eat 不定休 / osoto 土日祝
URL:Snow Peak 公式HP
雑貨&コーヒー「HARIO Cafe」
こだわりの容器で飲む一杯は格別な味
80年の歴史をもち、創業当初から耐熱ガラス製品の製造に取り組む「HARIO」。そのHARIOが生み出した道具で淹れたコーヒーを堪能できるのが「HARIO CAFE」です。
2018年3月に1号店が東京の日本橋にオープンし、2店舗目は名古屋に。店内では、レンジ使用が可能なコーヒーカップや有田焼を使用したドリッパーなどを購入できます。
食器類以外に、アクセサリー類も販売しています。全国6ヶ所の工房で、職人が丹精込めて造った工芸品に思わずウットリ。
カフェでは、専属のマイスターがブレンドしたドリップコーヒー(税込800円)を提供。季節によってブレンドを変えるため、風味の違いを楽しむのもいいですね。
HARIO CAFE 名古屋店
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
URL:HARIO CAFE 公式HP
コミュニケーションゾーンには、日常をもっと楽しくしてくれるショップがそろっています。お気に入りのアイテムやグルメを見つけて、「いつもどおり」をアップデートしてみませんか。
▼こちらの記事もチェック
外の景色を眺めながらの食事に心癒されて。久屋大通パークのアーバンリゾートゾーンがついにオープン!
テントにハンモックも!久屋大通パークの芝生広場で、思い思いの過ごし方を
名古屋の新スポット「レイヤード久屋大通パーク」の「シンボルゾーン」に行ってみた!編集部おすすめのお店をご紹介
※メニュー・営業時間などは公開時点での情報となります。最新の情報は各店舗のHPやSNSにてご確認ください。
RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤードヒサヤオオドオリパーク)
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる